例文・使い方一覧でみる「舫」の意味


スポンサーリンク

...楊州にて娘と母親が漕ぐ画(がぼう)は五亭橋へ向っていた...   楊州にて娘と母親が漕ぐ画舫は五亭橋へ向っていたの読み方
上村松園 「中支遊記」

...そこには画も沢山浮き...   そこには画舫も沢山浮きの読み方
上村松園 「中支遊記」

...はずみに綱(もやいづな)が切れて行徳(ぎょうとく)へ流れるというについて...   はずみに舫綱が切れて行徳へ流れるというについての読み方
内田魯庵 「八犬伝談余」

...そこには小舟を(もや)う棒杭一つ打ってあるでもなく...   そこには小舟を舫う棒杭一つ打ってあるでもなくの読み方
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」

......   の読み方
種田山頭火 「其中日記」

...船着場へつきますと、画から、陳家の子供である姉弟の瑞華と文とが、元気よく飛び出してきました...   船着場へつきますと、画舫から、陳家の子供である姉弟の瑞華と文とが、元気よく飛び出してきましたの読み方
豊島与志雄 「画舫」

...人々をそれとなく帰して一人で李景雲にまた画を出さしたことのうちには...   人々をそれとなく帰して一人で李景雲にまた画舫を出さしたことのうちにはの読み方
豊島与志雄 「画舫」

...実は画よりも和舟でも浮べ...   実は画舫よりも和舟でも浮べの読み方
豊島与志雄 「北支点描」

...ここには幾艘(そう)となく船が(もや)っております...   ここには幾艘となく船が舫っておりますの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...兩國の下に(もや)つたのは辰刻(いつゝ)(八時)少し過ぎ...   兩國の下に舫つたのは辰刻少し過ぎの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...兩國の橋架の欄間(らんま)に(もや)つた船から...   兩國の橋架の欄間に舫つた船からの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...施客船日夜織る如しとある...   施舫客船日夜織る如しとあるの読み方
長谷川時雨 「花火と大川端」

...やがて舟は杙につながれた...   やがて舟は舫杙につながれたの読み方
牧野信一 「ダニューヴの花嫁」

...「秋水網」、「秋蝶」は其宿題、「秋帆晴景」は其席上課題であつた...   「秋水網舫」、「秋蝶」は其宿題、「秋帆晴景」は其席上課題であつたの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...(もや)った船には客が二...   舫った船には客が二の読み方
山本笑月 「明治世相百話」

...私達婦人ばかりのは呉夫人が櫓を取られた...   私達婦人ばかりの舫は呉夫人が櫓を取られたの読み方
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」

...二つのは明浄な水に泛んで静かに私達を河の中洲(なかす)に送つた...   二つの舫は明浄な水に泛んで静かに私達を河の中洲に送つたの読み方
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」

...の上では、月と水明りとが呉劉二夫人の水色のマントオを白く見せるのであつた...   舫の上では、月と水明りとが呉劉二夫人の水色のマントオを白く見せるのであつたの読み方
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」

「舫」の読みかた

「舫」の書き方・書き順

いろんなフォントで「舫」

「舫」の英語の意味


ランダム例文:
眺めのよい   仲人   歪み  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
独裁者   参院選   二重基準  

スポンサーリンク

トップへ戻る