...遺憾無く興趣を釣り...
石井研堂 「研堂釣規」
...一刻増しに興趣を失っていったのであった...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...……しかも尽きぬ興趣に燃えてまた恍惚(うっとり)と閉ずるその瞳! まったくそれは豊猟に北叟笑(ほくそえ)む猟師の眼...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...心他門にかわりてさびしおりを第一とす」というのと対照してみると無限の興趣がある...
寺田寅彦 「俳諧の本質的概論」
...過去の呟(つぶや)きであるが故に愁(うれい)あるものこれを聞けばかえって無限の興趣と感慨とを催す事あたかも商女不レ知亡国恨...
永井荷風 「雨瀟瀟」
...興趣忽(たちまち)索然として踵を回して去ったことがあった...
永井荷風 「百花園」
...しかし私の好んで日和下駄を曳摺る東京市中の廃址(はいし)は唯私一個人にのみ興趣を催させるばかりで容易にその特徴を説明することの出来ない平凡な景色である...
永井荷風 「日和下駄」
...それにもかかわらず旧時代の芸術あるがために今もなお一部の人には時として幾分の興趣を催させる事である...
永井荷風 「向嶋」
...謂はば実質内部の興趣の発展によつて生ずるものであり...
中原中也 「芸術論覚え書」
...我々は局外者に向って興趣(きょうしゅ)ある一種の結論を提供する事が出来る...
夏目漱石 「文芸委員は何をするか」
...どんなにエキゾチックな興趣(おもむき)を教えこんだであろう...
長谷川時雨 「西洋の唐茄子」
...たいへん興趣深く語られてゐる...
堀辰雄 「「文藝林泉」讀後」
...今回桜井書店主人の需(もと)めを快諾してその中の興趣ありと濫(みだ)りに自分勝手に認めるもの三十七題を択んで...
牧野富太郎 「植物記」
...専らここの卵塔場をば興趣深いものにおぼえてゐる...
正岡容 「山の手歳事記」
...かれは毎夜のようにかれの伝奇的興趣(でんきてききょうしゅ)をそそるような星座を見出すのであった...
室生犀星 「幻影の都市」
...老人でなければ興趣の薄らぐ種類にちがいないが...
横光利一 「夜の靴」
...読者にもまたべつな興趣がそこに見出されるやもしれません...
吉川英治 「随筆 新平家」
...暖かき円満なる家庭を有するものは人生に幾分の同情を有し悲哀の興趣を味わい自己を自覚せる人である...
和辻哲郎 「霊的本能主義」
便利!手書き漢字入力検索