例文・使い方一覧でみる「舁」の意味


スポンサーリンク

...最前船に乗って渡御しつつあった神輿が今は陸上に上げられて(か)かれつつあるのであった...   最前船に乗って渡御しつつあった神輿が今は陸上に上げられて舁かれつつあるのであったの読み方
高浜虚子 「別府温泉」

...武はとうとう叔父の尸を(かつ)いて帰って来たが...   武はとうとう叔父の尸を舁いて帰って来たがの読み方
蒲松齢 田中貢太郎訳 「田七郎」

...その籠の左の眼も潰れていた...   その籠舁の左の眼も潰れていたの読み方
田中貢太郎 「山寺の怪」

...其後から棺を蔵(おさ)めた輿(こし)は八人で(か)かれた...   其後から棺を蔵めた輿は八人で舁かれたの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...駕籠(かごかき)は多く辻にいて客に勧めた...   駕籠舁は多く辻にいて客に勧めたの読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...案内に慣れた土地の駕籠(かごかき)が...   案内に慣れた土地の駕籠舁がの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...さうして太夫の長持をぎ込む時にあゝいふ音をさせるのだといつた...   さうして太夫の長持を舁ぎ込む時にあゝいふ音をさせるのだといつたの読み方
長塚節 「菜の花」

...駕籠の若い者がいつも十人二十人とごろっちゃらしている...   駕籠舁の若い者がいつも十人二十人とごろっちゃらしているの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...金の魚虎(しゃちほこ)は墺国の博覧会に(か)つぎ出したれども...   金の魚虎は墺国の博覧会に舁つぎ出したれどもの読み方
福沢諭吉 「学者安心論」

...或は(か)かれて庁に上つたのである...   或は舁かれて庁に上つたのであるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...たゞその舞台を人がき...   たゞその舞台を人が舁きの読み方
柳田國男 「祭のさまざま」

...駕籠(か)きなどに足取りを知らせないためであろう...   駕籠舁きなどに足取りを知らせないためであろうの読み方
山本周五郎 「追いついた夢」

...馬子や駕籠きが揃って休みを取るなんて...   馬子や駕籠舁きが揃って休みを取るなんての読み方
山本周五郎 「雪の上の霜」

...そこに駈け付けた仲間の者の数人が担架やトロッコに(か)き載せて...   そこに駈け付けた仲間の者の数人が担架やトロッコに舁き載せての読み方
夢野久作 「斜坑」

...手に手に二人を(かつ)ぎ上げたと思うと...   手に手に二人を舁ぎ上げたと思うとの読み方
夢野久作 「雪の塔」

...まことの後醍醐の君を山輿にきまいらせ...   まことの後醍醐の君を山輿に舁きまいらせの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...幼君の輿(こし)を(か)いて...   幼君の輿を舁いての読み方
吉川英治 「私本太平記」

...(か)き上(あ)げられた...   舁き上げられたの読み方
吉川英治 「親鸞」

「舁」の読みかた

「舁」の書き方・書き順

いろんなフォントで「舁」

「舁」の英語の意味


ランダム例文:
逆睫   とむらい合戦   嫌味な  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
社会心理学   軍艦島   第三者委員会  

スポンサーリンク

トップへ戻る