例文・使い方一覧でみる「舁」の意味


スポンサーリンク

...ただその駕籠を(かつ)いで来たらしい二三の人足の影が見えるばかりである...   ただその駕籠を舁いで来たらしい二三の人足の影が見えるばかりであるの読み方
岩本素白 「寺町」

...死人(しにん)も(かつ)ぎ出(だ)す...   死人も舁ぎ出すの読み方
アントン・チエホフ Anton Chekhov 瀬沼夏葉訳 「六号室」

...鼻の赤い恐(こわ)そうなその籠の左の眼も潰(つぶ)れていた...   鼻の赤い恐そうなその籠舁の左の眼も潰れていたの読み方
田中貢太郎 「山寺の怪」

...家来にがれてしばしばここへ見物にきたのであるが...   家来に舁がれてしばしばここへ見物にきたのであるがの読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...量子論をぎ出し...   量子論を舁ぎ出しの読み方
長岡半太郎 「アインシュタイン博士のこと」

...駕籠(かごかき)はそれと見て立ちすくみ...   駕籠舁はそれと見て立ちすくみの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...命」「行け!」ほしいままに駕籠風情(ふぜい)の命を取ることを好まなかった...   命」「行け!」ほしいままに駕籠舁風情の命を取ることを好まなかったの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...お前も一つどうだね」「へえ有難うございます」この駕籠(かごかき)は海道筋(かいどうすじ)の雲助と違って...   お前も一つどうだね」「へえ有難うございます」この駕籠舁は海道筋の雲助と違っての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...神輿(みこしかつぎ)に祝儀を打って...   神輿舁に祝儀を打っての読み方
額田六福 「解説 趣味を通じての先生」

...なお待ち焦(こが)れし八合目の石室(せきしつ)の炉辺に(か)き据(す)えられ...   なお待ち焦れし八合目の石室の炉辺に舁き据えられの読み方
野中到 「寒中滞岳記」

...実は、藤堂和泉守さまの御息女の加代姫さまというのが、駕籠、中間こきまぜて束にして六人...   実は、藤堂和泉守さまの御息女の加代姫さまというのが、駕籠舁、中間こきまぜて束にして六人の読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...仮にこれを演劇に譬(たと)へて見ると今千両役者が甘酒の荷を(かつ)いで花道を出て来たといふやうな有様であつて...   仮にこれを演劇に譬へて見ると今千両役者が甘酒の荷を舁いで花道を出て来たといふやうな有様であつての読み方
正岡子規 「病牀六尺」

...布団籠(ふとんごめ)に手(てがき)にして君前に進み...   布団籠に手舁にして君前に進みの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...やや成熟せる天使等どうもわたくし共には下界の屑を(か)き載せて持っているのがつろうございます...   やや成熟せる天使等どうもわたくし共には下界の屑を舁き載せて持っているのがつろうございますの読み方
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」

...まぬけな駕籠(か)きで...   まぬけな駕籠舁きでの読み方
山本周五郎 「五瓣の椿」

...さっそく古輿には天皇を(か)きまいらせ...   さっそく古輿には天皇を舁きまいらせの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...板輿に(か)かれて...   板輿に舁かれての読み方
吉川英治 「私本太平記」

...宿場の駕(かごかき)だまりへよろけて来た...   宿場の駕舁だまりへよろけて来たの読み方
吉川英治 「牢獄の花嫁」

「舁」の読みかた

「舁」の書き方・書き順

いろんなフォントで「舁」

「舁」の英語の意味


ランダム例文:
歴史小説   追いつめる   悠然  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   影武者   門外不出  

スポンサーリンク

トップへ戻る