例文・使い方一覧でみる「至」の意味


スポンサーリンク

...少女の空虚なる羅曼主義(ローマンチシズム)は成熟せる婦人の情緒の第三若しくは第四期にる迄罰せらるべし...   少女の空虚なる羅曼主義は成熟せる婦人の情緒の第三若しくは第四期に至る迄罰せらるべしの読み方
エレン・ケイ 伊藤野枝訳 「恋愛と道徳」

...急十五台ほど持って来てくれ...   至急十五台ほど持って来てくれの読み方
海野十三 「発明小僧」

...乃無ク二老死モ一...   乃至無ク二老死モ一の読み方
高神覚昇 「般若心経講義」

...今誠病院の一室(しつ)で狂い廻って...   今至誠病院の一室で狂い廻っての読み方
田中貢太郎 「雨夜草紙」

...そうしてちっとも退屈させないで緊張をつづけて行くのは映画としての編成の上にるところ非常に気のきいた取り扱い方があるおかげであろう...   そうしてちっとも退屈させないで緊張をつづけて行くのは映画としての編成の上に至るところ非常に気のきいた取り扱い方があるおかげであろうの読み方
寺田寅彦 「映画雑感(1[#「1」はローマ数字、1-13-21])」

...内容の枝葉の点にるまで徹底的に修正されるのであった...   内容の枝葉の点に至るまで徹底的に修正されるのであったの読み方
寺田寅彦 「田丸先生の追憶」

...極自然に理解出来る...   至極自然に理解出来るの読み方
戸坂潤 「イデオロギー概論」

...後に之はやがて古典そのもの乃古典的文書の解釈法となり...   後に之はやがて古典そのもの乃至古典的文書の解釈法となりの読み方
戸坂潤 「科学論」

...何かに向かって吠えている彼をる処に...   何かに向かって吠えている彼を至る処にの読み方
戸坂潤 「思想としての文学」

...【教育的意義】  以上のように社会哲学なるもの乃社会哲学的な要素は...   【教育的意義】  以上のように社会哲学なるもの乃至社会哲学的な要素はの読み方
戸坂潤 「辞典」

...張之洞の軒語等にるまで...   張之洞の軒語等に至るまでの読み方
内藤湖南 「敬首和尚の典籍概見」

...京成電車にて海神にり日暮家にかへる...   京成電車にて海神に至り日暮家にかへるの読み方
永井荷風 「荷風戰後日歴 第一」

...れり尽せりの近代設備が櫛比(しっぴ)して...   至れり尽せりの近代設備が櫛比しての読み方
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」

...遂(つい)ニハ自主自裁ノ特権ヲ以テ国内ヲ悩マスニルベシ...   遂ニハ自主自裁ノ特権ヲ以テ国内ヲ悩マスニ至ルベシの読み方
福沢諭吉訳 「アメリカ独立宣言」

...これは後にって過大なりとして排斥されたものである...   これは後に至って過大なりとして排斥されたものであるの読み方
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」

...六朝から李唐にる間...   六朝から李唐に至る間の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...乃(ないし)は天の雷神の娘を娶(めと)ったという類の話もあるのである...   乃至は天の雷神の娘を娶ったという類の話もあるのであるの読み方
柳田国男 「年中行事覚書」

...「それがしの武勇では、危ないと仰せられるのでござるか」張飛が不平を洩らすと、「いや、汝の性質は、って軽忽で、さわがしいばかりであって、そのため事を仕損じ易いから、わしはその点を危惧(きぐ)しているのだ」と、玄徳は飾らずいった...   「それがしの武勇では、危ないと仰せられるのでござるか」張飛が不平を洩らすと、「いや、汝の性質は、至って軽忽で、さわがしいばかりであって、そのため事を仕損じ易いから、わしはその点を危惧しているのだ」と、玄徳は飾らずいったの読み方
吉川英治 「三国志」

「至」の読みかた

「至」の書き方・書き順

いろんなフォントで「至」

「至」の英語の意味

「至なんとか」といえば?   「なんとか至」の一覧  


ランダム例文:
犬山   手術室   年の積もり  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
二重基準   門外不出   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る