...自覚的に行動することが大切です...
...彼女は自覚的に環境問題について学んでいます...
...自覚的に自分の欠点を認めることが成長に繋がります...
...自己評価を正しく行うためには、自覚的であることが必要です...
...自覚的にストレスを解消する方法を見つけることが大切です...
...思うに偉人は自覚的成功なし...
伊藤左千夫 「絶対的人格」
...この方法が西欧で自覚的にもっぱら行なわれこれが本来の詩というものの本質であるとして高調されるに至ったのは比較的新しいことであり...
寺田寅彦 「俳諧の本質的概論」
...強(し)いて空虚を充たそうとする自覚的努力の余勢がかえって空虚その物を引展(ひきの)ばすようにも思われた...
寺田寅彦 「厄年と etc.」
...或いは意識の自覚的体系を...
戸坂潤 「科学方法論」
...意識はそれが如何に自由で自律的で自覚的なものであるにしても...
戸坂潤 「科学論」
...だがそれを最も自覚的に行なったと思われるものはヘーゲルであろう...
戸坂潤 「哲学の現代的意義」
...他の資本活動に較べて著しく自覚的に科学的であったということも...
戸坂潤 「読書法」
...無の論理は他でもない「自覚的論理」だったのである...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...その「無の論理」「自覚的論理」の本性をもう少し検討しなければならぬ...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...ただそういう規定を充分自覚的に想定した上での...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...ちょいちょい自覚的な故障を覚える……といった程度のものですね...
豊島与志雄 「立枯れ」
...少なくとも自覚的には確かによいとは言っていただいた...
永井隆 「長崎の鐘」
...自覚的な何物をも観せてくれないで神経生存の報告をして下さる...
中原中也 「音楽と世態」
...そこに自己自身を限定する自覚的原理を把握するのである...
西田幾多郎 「デカルト哲学について」
...他方同時に自覚的に...
三木清 「哲学入門」
...道徳的に自覚的であるということは...
三木清 「哲学入門」
...自己を汝として対し得る自覚的存在として人間は人格であり...
三木清 「哲学入門」
...私はひとりでに反省的自覚的になるというよりも...
三木清 「哲学入門」
便利!手書き漢字入力検索