例文・使い方一覧でみる「自ら」の意味


スポンサーリンク

...それがために自ら今日の国防に適合する軍隊に維新せねばならぬ...   それがために自ら今日の国防に適合する軍隊に維新せねばならぬの読み方
石原莞爾 「戦争史大観」

...我等が神を信ずと言ひて、尚ほ自ら顧みて、どことなく其の信念の充実せざるを感ずることあるは、是れ尚ほ未だ面相接して神を見ざるが故(ゆゑ)にあらずや...   我等が神を信ずと言ひて、尚ほ自ら顧みて、どことなく其の信念の充実せざるを感ずることあるは、是れ尚ほ未だ面相接して神を見ざるが故にあらずやの読み方
綱島梁川 「予が見神の実験」

...東京市内電車の乗客の大多数は――たとえ無意識とはいえ――自ら求めて満員電車を選んで乗っている...   東京市内電車の乗客の大多数は――たとえ無意識とはいえ――自ら求めて満員電車を選んで乗っているの読み方
寺田寅彦 「電車の混雑について」

...終に自ら進みて印度支那總督となり...   終に自ら進みて印度支那總督となりの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...憲政の完成を以て自ら任とせり...   憲政の完成を以て自ら任とせりの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...自らを三宝(さんぽう)の奴(やっこ)と称された時代があった...   自らを三宝の奴と称された時代があったの読み方
直木三十五 「大衆文芸作法」

...自ら反して縮(なお)きもまたこの物にして...   自ら反して縮きもまたこの物にしての読み方
中江兆民 「『東洋自由新聞』第一号社説」

...それ自ら異端的の悪魔主義や官能的享楽主義やを...   それ自ら異端的の悪魔主義や官能的享楽主義やをの読み方
萩原朔太郎 「詩の原理」

...いまや自らの地位が脅かされるに及び...   いまや自らの地位が脅かされるに及びの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「王冠の重み」

...二葉亭主人のは次ぎにあげる「余が言文一致の由来」といふ談話で自ら言つてゐるやうに...   二葉亭主人のは次ぎにあげる「余が言文一致の由来」といふ談話で自ら言つてゐるやうにの読み方
水野葉舟 「言文一致」

...著者ポール氏自らかの孤児院に往きてその一人を延見(ひきみ)しに普通の白痴児の容体で額低く歯やや反(そ)り出(で)動作軽噪時々歯を鳴らし下顎攣(ひき)つる...   著者ポール氏自らかの孤児院に往きてその一人を延見しに普通の白痴児の容体で額低く歯やや反り出動作軽噪時々歯を鳴らし下顎攣つるの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...いかがわしい女を抱き捨て御免にして智謀無双と自ら誇っていた者があった...   いかがわしい女を抱き捨て御免にして智謀無双と自ら誇っていた者があったの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...私は自ら満足しても好いかと思う...   私は自ら満足しても好いかと思うの読み方
森鴎外 「余興」

...自ら御自分の論説の中に誤りを見出すならば...   自ら御自分の論説の中に誤りを見出すならばの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...わたし自らがまた自分の態度の不安定によってわたしを動かしわたしを乱している...   わたし自らがまた自分の態度の不安定によってわたしを動かしわたしを乱しているの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...自らその偽造には関係していないというだけで良心を満足させ...   自らその偽造には関係していないというだけで良心を満足させの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...自らに執着があってはならぬ...   自らに執着があってはならぬの読み方
柳宗悦 「工藝の道」

...そこにはそれ自らの心があり生活がある...   そこにはそれ自らの心があり生活があるの読み方
柳宗悦 「民藝四十年」

「自ら」の読みかた

「自ら」の書き方・書き順

いろんなフォントで「自ら」

「自ら」の英語の意味


ランダム例文:
身を粉に   多細胞   胃にもたれる  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   親子関係   停戦合意  

スポンサーリンク

トップへ戻る