例文・使い方一覧でみる「自」の意味


スポンサーリンク

...――之が俺身の答であつた...   ――之が俺自身の答であつたの読み方
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」

...竹山身も亦、押へきれぬ若い憧憬(あこがれ)に胸を唆(そその)かされて、十九の秋に東京へ出た...   竹山自身も亦、押へきれぬ若い憧憬に胸を唆かされて、十九の秋に東京へ出たの読み方
石川啄木 「病院の窓」

...もしもドアの上の換気窓が開閉由ならば...   もしもドアの上の換気窓が開閉自由ならばの読み方
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」

...分でやらないと...   自分でやらないとの読み方
高見順 「いやな感じ」

...首して、あいつらに鼻を明かしてやりさえすれば、それでいいのだ...   自首して、あいつらに鼻を明かしてやりさえすれば、それでいいのだの読み方
林不忘 「安重根」

...……やっと分の生活の言いわけが見つかったような気がしますの...   ……やっと自分の生活の言いわけが見つかったような気がしますのの読み方
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「妻」

...分は注意しなくってはいけない...   自分は注意しなくってはいけないの読み方
チェスタートン Chesterton 直木三十五訳 「青玉の十字架」

...然のなりゆきとして...   自然のなりゆきとしての読み方
津田左右吉 「建国の事情と万世一系の思想」

...ふいと二つの猫(ねこ)の個性だか由意志だかが現われて二つがちがった挙動をするようになる...   ふいと二つの猫の個性だか自由意志だかが現われて二つがちがった挙動をするようになるの読み方
寺田寅彦 「蒸発皿」

...後の場合の方法は世界それ身に又その科学に...   後の場合の方法は世界それ自身に又その科学にの読み方
戸坂潤 「科学方法論」

...空間体・哲学的時間・哲学的運動・をその弁証法的契機とすると云ってよい...   空間自体・哲学的時間・哲学的運動・をその弁証法的契機とすると云ってよいの読み方
戸坂潤 「現代唯物論講話」

...学校身の営業方針から云って...   学校自身の営業方針から云っての読み方
戸坂潤 「社会時評」

...甘ったるい感情の慰のようなものであろう...   甘ったるい感情の自慰のようなものであろうの読み方
外村繁 「夢幻泡影」

...なぜなら分に満足していたから――そしてそれも...   なぜなら自分に満足していたから――そしてそれもの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...分がいたとて、癒らぬものは癒らぬ)と、呼びに来られると、考えた...   自分がいたとて、癒らぬものは癒らぬ)と、呼びに来られると、考えたの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...分などの生まれ故郷ではツボキ...   自分などの生まれ故郷ではツボキの読み方
柳田国男 「海上の道」

...彼は善く分の製作を観て分の芸術の精神を領解した...   彼は善く自分の製作を観て自分の芸術の精神を領解したの読み方
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」

...と分が正直に斷わつても...   と自分が正直に斷わつてもの読み方
吉川英治 「折々の記」

「自」の読みかた

「自」の書き方・書き順

いろんなフォントで「自」

「自」の英語の意味

「自なんとか」といえば?   「なんとか自」の一覧  


ランダム例文:
極めて重要な   吐き気を催す   雌鹿  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   百姓一揆   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る