...飛鳥(あすか)の大臣様(おおおみさま)の御館(おやかた)へ...
芥川龍之介 「犬と笛」
...犬養(いぬかい)さんは総理大臣を拾ったのである...
寺田寅彦 「柿の種」
...態度の堂々たる人物で、レジオン・ドヌールの勲章を所有し、友人としては、二、三の大臣、一人の大司教、多くの上院議員、文芸界や財界の著名な人々、などをもってると言い、ある有力な新聞と懇意だと自称していて、相手の人柄にふさわしい高圧的なまた馴(な)れ馴れしい調子を巧みに取ることができた...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...義乃君臣、情兼父子である...
西田幾多郎 「世界新秩序の原理」
...往古、我が王朝の次第に衰勢に傾きたるも、在朝の群臣、その内行を慎まずして私徳を軽んじ、内にこれを軽んじて外に公徳の大義を忘れ、その終局は一身の私権、戸外の公権をも併(あわ)せて失い尽したるものならんのみ...
福沢諭吉 「日本男子論」
...文部大臣を引き受けるときも...
前田多門 「「人間宣言」のうちそと」
...左大臣は六の君を兵部卿の宮に奉るのを...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...臣君を択ぶというようになっていたと見えて...
森鴎外 「渋江抽斎」
...いってみると城代家老を除く全部の重臣が揃(そろ)っていた...
山本周五郎 「いさましい話」
...草莽(そうもう)の微臣どもは...
吉川英治 「三国志」
...蜀臣はその旨を魏軍へ通告した...
吉川英治 「三国志」
...補佐(ほさ)の臣こそが...
吉川英治 「私本太平記」
...右大臣信長公(うだいじんのぶながこう)のお妹君(ぎみ)で小谷の方さま...
吉川英治 「神州天馬侠」
...家来の分際(ぶんざい)として追放した山名の臣...
吉川英治 「新書太閤記」
...明智家の家臣達の手によって裏門から運び出され...
吉川英治 「新書太閤記」
...足下の臣節も誠意も...
吉川英治 「新書太閤記」
...豊臣(とよとみ)文化の旧態を...
吉川英治 「宮本武蔵」
...臣下は自由に彼に謁見した...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??