...たとえば当世の上臈(じょうろう)の顔は...
芥川龍之介 「俊寛」
...上臈(じょうろう)に恋歌(れんか)でもつけていれば...
芥川龍之介 「俊寛」
...臈(ろう)たけた眉が...
泉鏡花 「婦系図」
...臈(ろう)たく生垣から...
泉鏡花 「婦系図」
...ヴィイナス神(がみ)の息(いき)よりもなほ臈(ろう)たくもありながら...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...照りわたるきらびの栄(はえ)の臈(ろう)たさを「時(とき)」に示せよ...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...そのかみの臈(ろう)たき風情(ふぜい)...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...カフェとは似合わぬ姫君のように臈(ろう)たけた少女だった...
海野十三 「ゴールデン・バット事件」
...そう仰っしゃっていきなりわたくしの肩の上へ上臈(じょうろう)さまをおのせになりました...
谷崎潤一郎 「盲目物語」
...通り掛りの上臈(じょうろう)は吾を護(まも)る侍の鎧の袖(そで)に隠れて関を抜ける...
夏目漱石 「幻影の盾」
...世にも美しく臈(ろう)たけたものでした...
野村胡堂 「悪魔の顔」
...それが一躍して中臈を贏(か)ち得たのは破格である...
森鴎外 「渋江抽斎」
...中臈は奥方附であると...
森鴎外 「渋江抽斎」
...天保二年の元日には中臈頭(がしら)に進められた...
森鴎外 「渋江抽斎」
...中臈頭はただ一人しか置かれぬ役で...
森鴎外 「渋江抽斎」
...小女臈(こじょろう)...
吉川英治 「私本太平記」
...『上皇のお側に仕へてゐた上臈(じやうらふ)がおあとを慕うて島へ渡つて參り...
若山牧水 「樹木とその葉」
...其處も前の上臈(じやうらふ)の庵のあとゝ同じく小さな谷間...
若山牧水 「樹木とその葉」
便利!手書き漢字入力検索