...そうして滴粒が互いに衝突するとそれが膠着してしまう...
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」
...うつろの球をつくつてその外側を膠(にかわ)づけにして固める事を知つてゐる...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...相かはらず鉄のやうにぶあいそに膠着してゐる状態を目撃して...
太宰治 「火の鳥」
...正月の引盃(ひきさかずき)の朱漆の面に膠着(こうちゃく)した塵はこれとは性質がちがい...
寺田寅彦 「新年雑俎」
...特に墨汁を膠質として見た時の性質は...
中谷宇吉郎 「墨色」
...只管に膠柱の知識を驗するを主として常識と修養との判定に重きを置かず...
原勝郎 「貢院の春」
...膠(にべ)もない...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...私は鋸屑を膠で練つてゐたのだ...
牧野信一 「鬼涙村」
...ユルデすなわち白膠木(ぬるで)の葉から酢を搾りそれをそう呼んでいた(人類学雑誌一九〇号)...
柳田國男 「食料名彙」
...膠鍋(にかわなべ)の下の炭火で...
吉川英治 「私本太平記」
...戦況の慢性的な膠着(こうちゃく)が...
吉川英治 「私本太平記」
...膠(にべ)もなかった...
吉川英治 「新書太閤記」
...膠着(こうちゃく)状態と化している...
吉川英治 「新書太閤記」
...勝家は膠(にべ)なく手を逸(そ)らして...
吉川英治 「新書太閤記」
...なんじゃ」膠(にべ)もない眉を示した...
吉川英治 「新書太閤記」
...「知らねえ」膠(にべ)もなく皆...
吉川英治 「宮本武蔵」
...膠(にべ)なく云った...
吉川英治 「山浦清麿」
...膠(にべ)もない顔をして...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
便利!手書き漢字入力検索