例文・使い方一覧でみる「膊」の意味


スポンサーリンク

...左の肩から上(じょうはく)へかけてずっと針の痕(あと)をつけられていた...   左の肩から上膊へかけてずっと針の痕をつけられていたの読み方
芥川龍之介 「海のほとり」

...キツト上と下との共同疲労に違ひない褪め切つた中食をとつて見るか――見る...   キツト上膊と下膊との共同疲労に違ひない褪め切つた中食をとつて見るか――見るの読み方
李箱 「LE URINE」

...その中には動脈だの上骨だのがあるんです...   その中には動脈だの上膊骨だのがあるんですの読み方
海野十三 「深夜の市長」

...左前上部(ひだりぜんじょうはくぶ)...   左前上膊部の読み方
江戸川乱歩 「悪霊」

...赤く日に焼けた上から剥がれる薄い皮を...   赤く日に焼けた上膊から剥がれる薄い皮をの読み方
豊島与志雄 「月明」

...太く逞しい頸筋から上...   太く逞しい頸筋から上膊の読み方
豊島与志雄 「子を奪う」

...脉(プルス)がただ少し……...   脉膊がただ少し……の読み方
豊島与志雄 「子を奪う」

...虚偽と惰眠とに対して苦闘しつつ、真実へ向かって勇敢に突進する、解放せられたる自由なる魂、一人太陽の子たる孤独を味わいつつも、新旧両時代の橋梁(きょうりょう)たるべき魂、しかも生れながらにしてそうある魂、その魂の脈は、実にジャン・クリストフのうちに聴き取り得らるるのである...   虚偽と惰眠とに対して苦闘しつつ、真実へ向かって勇敢に突進する、解放せられたる自由なる魂、一人太陽の子たる孤独を味わいつつも、新旧両時代の橋梁たるべき魂、しかも生れながらにしてそうある魂、その魂の脈膊は、実にジャン・クリストフのうちに聴き取り得らるるのであるの読み方
豊島与志雄 「ジャン・クリストフ」

...力無さそうな痺せ形の上と胸部...   力無さそうな痺せ形の上膊と胸部の読み方
豊島与志雄 「反抗」

...――頸から肩から上へなだれ落ちてる線は...   ――頸から肩から上膊へなだれ落ちてる線はの読み方
豊島与志雄 「理想の女」

...」がんぢやうな前(ぜんはく)の皮膚はやや赤味を帯びて...   」がんぢやうな前膊の皮膚はやや赤味を帯びての読み方
平出修 「二黒の巳」

...この組み合わせの心臓の鼓(こはく)が「恋愛曲線」を描くというもっともらしい結論をつくりあげ...   この組み合わせの心臓の鼓膊が「恋愛曲線」を描くというもっともらしい結論をつくりあげの読み方
平林初之輔 「探偵小説壇の諸傾向」

...上の中ほどからあらわれている...   上膊の中ほどからあらわれているの読み方
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「なぐり合い」

...時計(とけい)の時を刻(きざ)む音(おと)が自分の脈(みやくはく)と巧(うま)く拍子(ひやうし)を取つてハツキリ胸に通ふ...   時計の時を刻む音が自分の脈膊と巧く拍子を取つてハツキリ胸に通ふの読み方
三島霜川 「平民の娘」

...「そんならこの下士官の傷はドウ思うね」「……ハ……やはり上部の貫通銃創であります...   「そんならこの下士官の傷はドウ思うね」「……ハ……やはり上膊部の貫通銃創でありますの読み方
夢野久作 「戦場」

...その繃帯でもって化粧済みの屍体の顔から頭へかけて真白に巻き潰してしまいましたが、続いて頸、肩、上部、胸、腹部、両脚という順序に、全身をグルグルグルグルグルと巻上げますと、御覧の通り木乃伊(ミイラ)の出来損(そこ)ねか又は、子供の作るテルテル坊主の裸体(はだか)ん坊(ぼう)を見るような姿にしてしまいました...   その繃帯でもって化粧済みの屍体の顔から頭へかけて真白に巻き潰してしまいましたが、続いて頸、肩、上膊部、胸、腹部、両脚という順序に、全身をグルグルグルグルグルと巻上げますと、御覧の通り木乃伊の出来損ねか又は、子供の作るテルテル坊主の裸体ん坊を見るような姿にしてしまいましたの読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

...鉄臂(てっぴはく)(蔡福)はそのお一人とうけたまわる...   鉄臂膊はそのお一人とうけたまわるの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

......   の読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「膊」の読みかた

「膊」の書き方・書き順

いろんなフォントで「膊」


ランダム例文:
毒された   箇別   気味悪がる  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
大東亜戦争   聖闘士星矢   自己責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る