...二筋の腱(けん)が...
芥川龍之介 「偸盗」
...白い腱(すじ)と赤い肉とが無気味な縞(しま)となってそこに曝(さ)らされた...
有島武郎 「カインの末裔」
...彼は動脈と静脈の違いや神経と腱の違いを知らなかったし種々の膜はすべて類似の機能を持つと思っていたが...
ジェイムズ・サンヅ・エリオット James Sands Elliott 水上茂樹訳 「ギリシャおよびローマ医学の概観」
...彼は神経が靭帯や腱に近いという信念から先には進まず...
ジェイムズ・サンヅ・エリオット James Sands Elliott 水上茂樹訳 「ギリシャおよびローマ医学の概観」
...膝蓋腱反射は両側とも同程度に減弱している...
谷崎潤一郎 「瘋癲老人日記」
...腱毛の隙からぼんやりと見るが早く...
ロード・ダンセイニ Lord Dunsany 松村みね子訳 「人馬のにひ妻」
...大石先生のけががアキレス腱(けん)がきれたということも...
壺井栄 「二十四の瞳」
...その傍に神経と腱が含まれている...
マクス・ノイバーガー Max Neuburger 水上茂樹訳 「医学の歴史」
...両方の足の腱が針金にでもなつたやうである...
北條民雄 「道化芝居」
...アキレス腱はあるものだ...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「黄金薔薇」
...骨や筋肉や腱に力がかかるとき...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「本命馬」
...苦しいまでに漲る気魄にわななきながら、堅く皮膚を引き緊め、腱を張り、尾を槍のやうにして、四肢に千鈞の弾力を歪ませ、咆哮して鋭く身構へた...
三好達治 「測量船」
...腱がしつかりしてゐて太いので...
森鴎外 「花子」
...5830その脛は腱(すじ)あらはに痩せたるが好し...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...腱が切れるほど引張つた...
ジャック・ロンドン Jack London 山本政喜訳 「荒野の呼び声」
...痩せていても腱の出ない人……親指が中指より長い人...
蘭郁二郎 「足の裏」
...その血まみれの口から真白い腱(けん)が二三寸ばかりも抜け出ていたそうで...
蘭郁二郎 「穴」
...白い骨と腱(けん)がむき出され...
蘭郁二郎 「鉄路」
便利!手書き漢字入力検索