例文・使い方一覧でみる「腰紐」の意味


スポンサーリンク

...腰紐がとれちゃった! - My obi sash came off!...   腰紐がとれちゃった! - My obi sash came off!の読み方

...腰紐を締めなおしてください...   腰紐を締めなおしてくださいの読み方

...この腰紐はとても高級品だ...   この腰紐はとても高級品だの読み方

...腰紐の色とデザインがとても気に入っている...   腰紐の色とデザインがとても気に入っているの読み方

...あの女優は腰紐をいつも個性的に結ぶのが上手だ...   あの女優は腰紐をいつも個性的に結ぶのが上手だの読み方

...外套の男は腰紐代りの縄に手を入れ...   外套の男は腰紐代りの縄に手を入れの読み方
武田麟太郎 「釜ヶ崎」

...メリンスの腰紐(こしひも)を三本つないで...   メリンスの腰紐を三本つないでの読み方
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のおんな」

...メリンスの腰紐を三本つないで...   メリンスの腰紐を三本つないでの読み方
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のをんな」

...その腰紐が私のだということは...   その腰紐が私のだということはの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...音も立てずにお国を殺してしまった」「お吉の死骸の頸(くび)にお国の腰紐が巻いてあったのは?」ガラッ八の問いは相当に突っ込みます...   音も立てずにお国を殺してしまった」「お吉の死骸の頸にお国の腰紐が巻いてあったのは?」ガラッ八の問いは相当に突っ込みますの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...腰紐のことを教へた小僧だよ...   腰紐のことを教へた小僧だよの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...緋の絹縮(きぬちぢみ)の腰紐(ひも)はなめらかに...   緋の絹縮の腰紐はなめらかにの読み方
長谷川時雨 「松井須磨子」

...ベッドの上はベッドの上で、ひどく乱雑に取り乱されており、裾の破れた友禅縮緬(ちりめん)の長襦袢(じゅばん)や、伊達巻(だてまき)や、足袋や、腰紐や、腰巻までも脱ぎすててのせてありました...   ベッドの上はベッドの上で、ひどく乱雑に取り乱されており、裾の破れた友禅縮緬の長襦袢や、伊達巻や、足袋や、腰紐や、腰巻までも脱ぎすててのせてありましたの読み方
平林初之輔 「アパートの殺人」

...得た賃銀は女達の半襟になり腰紐に化ける...   得た賃銀は女達の半襟になり腰紐に化けるの読み方
北條民雄 「癩院記録」

...」両前を合せて赤い腰紐をぎゆうつとしめながら...   」両前を合せて赤い腰紐をぎゆうつとしめながらの読み方
水野仙子 「散歩」

...彼女はうたふときには赤い腰紐をゆるめたり締め直したりして...   彼女はうたふときには赤い腰紐をゆるめたり締め直したりしての読み方
室生犀星 「末野女」

...小さいうはばみはそれが判つたらしく例の赤い腰紐をしごいて見せ...   小さいうはばみはそれが判つたらしく例の赤い腰紐をしごいて見せの読み方
室生犀星 「末野女」

...二た筋の腰紐(こしひも)を取り...   二た筋の腰紐を取りの読み方
山本周五郎 「風流太平記」

...葵ぢらしの印籠は、お燕のよい玩具(おもちゃ)になったが、市十郎が、そのお方の好意にたいしても、勿体(もったい)ないといって、以来、お燕の腰紐に、守り袋と一しょに提げさせていた...   葵ぢらしの印籠は、お燕のよい玩具になったが、市十郎が、そのお方の好意にたいしても、勿体ないといって、以来、お燕の腰紐に、守り袋と一しょに提げさせていたの読み方
吉川英治 「大岡越前」

...母が腰紐に締めてゐたメリンスの古紐が使はれてゐた...   母が腰紐に締めてゐたメリンスの古紐が使はれてゐたの読み方
吉川英治 「折々の記」

...旅衣(たびごろも)の腰紐を解いて...   旅衣の腰紐を解いての読み方
吉川英治 「親鸞」

...女物のつづれた腰紐でくくってあった...   女物のつづれた腰紐でくくってあったの読み方
吉川英治 「忘れ残りの記」

...覚えのある母の腰紐なのである...   覚えのある母の腰紐なのであるの読み方
吉川英治 「忘れ残りの記」

「腰紐」の読みかた

「腰紐」の書き方・書き順

いろんなフォントで「腰紐」


ランダム例文:
大勢の人   限度がない   退却させる  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
領海侵入   聖闘士星矢   信賞必罰  

スポンサーリンク

トップへ戻る