例文・使い方一覧でみる「腮」の意味


スポンサーリンク

...(あご)は二重に見えるので有ったが...   腮は二重に見えるので有ったがの読み方
江見水蔭 「死剣と生縄」

...の入るべき口の方には竹の尖(とがり)を作りかけて(あご)をなし...   の入るべき口の方には竹の尖を作りかけて腮をなしの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...の左側に見覚えの黒子が無いので...   腮の左側に見覚えの黒子が無いのでの読み方
辰野隆 「記憶ちがい」

...銀髯(ひげ)の(えら)を持ってる人を除いてはね...   銀髯の腮を持ってる人を除いてはねの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...(あご)をささえた福村は...   腮をささえた福村はの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...丸山の方に(あご)を向けて...   丸山の方に腮を向けての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...それから(あご)を撫でていると...   それから腮を撫でているとの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...あたしがついてるから大丈夫よ」百合子はわざと(あご)を前へ突き出すようにして姉を見た...   あたしがついてるから大丈夫よ」百合子はわざと腮を前へ突き出すようにして姉を見たの読み方
夏目漱石 「明暗」

...ざら/\した(あご)を...   ざら/\した腮をの読み方
夏目漱石 「門」

...今までを押えていた手拭で涙を拭いた...   今まで腮を押えていた手拭で涙を拭いたの読み方
森鴎外 「カズイスチカ」

...鼻と顴骨(くわんこつ)と(あご)とが顔に四箇の突角を形づくつてゐる男で...   鼻と顴骨と腮とが顔に四箇の突角を形づくつてゐる男での読み方
森鴎外 「金貨」

...兩方の頬から(あご)へ掛けて血に染つたのを擧げて...   兩方の頬から腮へ掛けて血に染つたのを擧げての読み方
森林太郎 「高瀬舟」

...左の手はしつかりの下の所を押へてゐますが...   左の手はしつかり腮の下の所を押へてゐますがの読み方
森林太郎 「高瀬舟」

...手の甲に載せたをずらせて...   手の甲に載せた腮をずらせての読み方
ライネル・マリア・リルケ Rainer Maria Rilke 森林太郎訳 「老人」

...傍の巡査を(あご)でシャクッた...   傍の巡査を腮でシャクッたの読み方
夢野久作 「骸骨の黒穂」

...其許(そこもと)はせいぜい陽(ひ)なたで贅肉(ぜいにく)をあたためて頭や(あご)の白い苔(こけ)を養っているがよろしかろう」すでに大股に帰りかけてゆく馬騰を追って董承は...   其許はせいぜい陽なたで贅肉をあたためて頭や腮の白い苔を養っているがよろしかろう」すでに大股に帰りかけてゆく馬騰を追って董承はの読み方
吉川英治 「三国志」

...(あご)をつまんで考えこむと...   腮をつまんで考えこむとの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...(あご)の白髯(はくぜん)をふたつに割って...   腮の白髯をふたつに割っての読み方
吉川英治 「牢獄の花嫁」

「腮」の読みかた

「腮」の書き方・書き順

いろんなフォントで「腮」


ランダム例文:
天秤にかける   アタック   けんせい  

【初心者向け】AI画像でクリスマスカードを作ろう🎄日本語文字を入れる方法と文字化け対策

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
事務作業   大規模   日本式  

スポンサーリンク

トップへ戻る