...腋の下まで充分に腕を差込んで置いて...
海野十三 「深夜の市長」
...咽喉はジヨンソン博士が大辞典を小腋(こわき)に抱へたまゝ素通り出来る程広く開(あ)いてゐた...
薄田泣菫 「茶話」
...――跛者などが腋の下にあてて歩くに用うる丁字形の杖...
スティーブンソン Stevenson Robert Louis 佐々木直次郎訳 「宝島」
...腋(わき)の下が裂(さ)けて...
ソログーブ・フョードル 米川正夫訳 「身体検査」
...このシャツは腋(わき)の下が破(やぶ)れてんだもの...
ソログーブ・フョードル 米川正夫訳 「身体検査」
...その度に慟悸が打つて汗が腋の下を傳はつた...
田村俊子 「木乃伊の口紅」
...骨牌札を右の腋下か...
チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「グーセフ」
...今はその腋の下に挟んで持っている大きな消灯器(ひけし)を帽子の代りに使用している理由であった...
ディッケンス Dickens 森田草平訳 「クリスマス・カロル」
...閃光の擦痕(さっこん)に汗をためてツルハシの手をやすめる労働者はゆめみる皮膚のずりおちた腋臭(わきが)をふと揮発させてミシンの上にうつぶせる妻はゆめみる蟹(かに)の脚のようなひきつりを両腕にかくして切符を切る娘もゆめみるガラスの破片を頚(くび)に埋めたままの燐寸(マッチ)売りの子もゆめみる...
峠三吉 「原爆詩集」
...貞子の腋の下には黒い腋毛が見えている...
外村繁 「澪標」
...またも小腋(こわき)にかいこむと共に...
中里介山 「大菩薩峠」
...自分の小腋(こわき)にかいこんで来た一個の人間を...
中里介山 「大菩薩峠」
...腋(わき)の下の毛なんぞも真黒けだってなあ...
中里介山 「大菩薩峠」
...お前には腋臭(わきが)が無かつた筈だし...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...腋(わき)の下からも...
火野葦平 「花と龍」
...必ず一つずつの芽すなわち腋芽(えきが)を持っています...
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」
...腋(わき)の下早や黄ばみたるを着たる人も...
森鴎外 「みちの記」
...腋(わき)のほうを洗った...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??