...記事が完成して脱稿しました...
...彼は小説を書き上げて脱稿するまで、何日も寝る暇もなかった...
...脱稿を祝して、仲間たちと飲みに行きました...
...脱稿までに何度も校正を繰り返した...
...脱稿した瞬間、大きな溜息をついた...
...…………(明治四十一年十二月四日脱稿)〔生前未発表・明治四十一年十一月〜十二月稿〕...
石川啄木 「赤痢」
...八)全體主義に關する混迷を明かにす「新日本の進路」脱稿後...
石原莞爾 「新日本の進路」
...第二篇 戦争史大観の序説(別名・戦争史大観の由来記)昭和十五年十二月三十一日於京都脱稿昭和十六年六月号「東亜連盟」に掲載私が...
石原莞爾 「戦争史大観」
...十月に東綺譚を脱稿し...
心猿 「荷風翁の發句」
...足かけ五年目に脱稿したのである...
寺田寅彦 「レーリー卿(Lord Rayleigh)」
...脱稿したその論文はハルレのグルネルト氏の許へ送られた方が好かったと思う...
戸坂潤 「エマヌエル・カント『自然哲学原理』解説」
...大正十年正月脱稿雨瀟瀟序拙作『雨瀟瀟』はかつて余が編輯(へんしゅう)せし雑誌『花月』に掲載せむがため大正七年の秋稿を起せしもの...
永井荷風 「雨瀟瀟」
...開化一夜草脱稿...
断膓亭日記巻之四大正九年歳次庚申 「断腸亭日乗」
...「寒月君博士論文はもう脱稿するのかね」と主人が聞くと迷亭もその後(あと)から「金田令嬢がお待ちかねだから早々(そうそう)呈出(ていしゅつ)したまえ」と云う...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...死の一週間前に脱稿した畢世(ひっせい)の大作『食物辞典』は...
野村胡堂 「胡堂百話」
...しかもその脱稿の後に於て...
萩原朔太郎 「芥川龍之介の追憶」
...「ジエィン・エア」脱稿出版...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...……」そのやうな孤獨の裡に「新詩集別卷」は八月末脱稿せられた...
堀辰雄 「一插話」
...さういふ荒涼とした生活の中で、彼はこれまで十年ちかく考へ拔いてゐた「詩の原理」を、冬から春にかけて、殆ど寢食も忘れて書きつづけながら、遂に脱稿した...
堀辰雄 「萩原朔太郎」
...「聖家族」を脱稿後喀血して...
堀辰雄 「豆自傳」
...さうして間もなくペンを執り始めた――その物語りが幸に脱稿出来たらば...
牧野信一 「〔編輯余話〕」
...ようやく脱稿して斯(か)くは山の湯へ疲れやすめという幕でげす」「からす貝の作が売れるとはとんだ世の中になったものだ...
山本周五郎 「新潮記」
...一部分の脱稿を見たというだけで...
吉川英治 「梅里先生行状記」
便利!手書き漢字入力検索