例文・使い方一覧でみる「胸底」の意味


スポンサーリンク

...心の胸底に想いを秘める...   心の胸底に想いを秘めるの読み方

...彼の言葉には胸底に響くものがあった...   彼の言葉には胸底に響くものがあったの読み方

...喜びのあまり胸底が熱くなった...   喜びのあまり胸底が熱くなったの読み方

...いい返事をもらえて胸底がすっきりした...   いい返事をもらえて胸底がすっきりしたの読み方

...胸底に穏やかな気持ちが広がっていった...   胸底に穏やかな気持ちが広がっていったの読み方

...最早毛程も自己といふものを胸底に殘し置くことは出來ない...   最早毛程も自己といふものを胸底に殘し置くことは出來ないの読み方
伊藤左千夫 「古代之少女」

...正造の胸底には有形上の貧窮より遙かに切迫した憂苦が巣喰っていた...   正造の胸底には有形上の貧窮より遙かに切迫した憂苦が巣喰っていたの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...私の胸底の画像と言っても...   私の胸底の画像と言ってもの読み方
太宰治 「惜別」

...彼は人々の胸底に起こってる事柄を読みとろうとはつとめなかった...   彼は人々の胸底に起こってる事柄を読みとろうとはつとめなかったの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...わたくしの胸底(むなそこ)には先刻お雪が半(なかば)冗談らしく感情の一端をほのめかした時...   わたくしの胸底には先刻お雪が半冗談らしく感情の一端をほのめかした時の読み方
永井荷風 「※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]東綺譚」

...つまり文学芸術といふ観念が自己の胸底に十分に確立しなければならぬ...   つまり文学芸術といふ観念が自己の胸底に十分に確立しなければならぬの読み方
中原中也 「撫でられた象」

...生(ライフ)の胸底に響く孤独感を訴えるから...   生の胸底に響く孤独感を訴えるからの読み方
萩原朔太郎 「詩の原理」

...何か不屈な決心を胸底に蔵しているように見える...   何か不屈な決心を胸底に蔵しているように見えるの読み方
久生十蘭 「魔都」

...何かこれら不幸な子供の胸底にひっそり潜在していたものが...   何かこれら不幸な子供の胸底にひっそり潜在していたものがの読み方
本庄陸男 「白い壁」

...あなたの映像はそれほど深く僕の胸底に沁み込んでゐたわけです...   あなたの映像はそれほど深く僕の胸底に沁み込んでゐたわけですの読み方
牧野信一 「階段」

...少年時代を浅草におくつた私の胸底には...   少年時代を浅草におくつた私の胸底にはの読み方
正岡容 「異版 浅草燈籠」

...彼女がひとり胸底深く秘め隠していた愛する王子長羅を奪った不弥(うみ)の女の卑弥呼(ひみこ)であった...   彼女がひとり胸底深く秘め隠していた愛する王子長羅を奪った不弥の女の卑弥呼であったの読み方
横光利一 「日輪」

...胸底に決してゐたに違ひない...   胸底に決してゐたに違ひないの読み方
吉川英治 「折々の記」

...海鳴(うみなり)の音が先刻(さっき)から胸底に騒いでいる所である...   海鳴の音が先刻から胸底に騒いでいる所であるの読み方
吉川英治 「篝火の女」

...胸底の気を吐いてしまった...   胸底の気を吐いてしまったの読み方
吉川英治 「三国志」

...がただ一つ、兄上の胸底には、いまなお、鑁阿寺(ばんなじ)の置文(おきぶみ)が、お忘れなくあるのかないのか、それだけが」「気がかりか」「気がかりです」「はははは」尊氏は、初めて笑い出して...   がただ一つ、兄上の胸底には、いまなお、鑁阿寺の置文が、お忘れなくあるのかないのか、それだけが」「気がかりか」「気がかりです」「はははは」尊氏は、初めて笑い出しての読み方
吉川英治 「私本太平記」

...胸底に決していたに違いない...   胸底に決していたに違いないの読み方
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」

...かれの胸底にひそんでいる剣侠的な情感は...   かれの胸底にひそんでいる剣侠的な情感はの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「胸底」の読みかた

「胸底」の書き方・書き順

いろんなフォントで「胸底」


ランダム例文:
額に汗する   仏国   あずかり知る  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
大泉学園   歌舞伎役者   脂肪肝  

スポンサーリンク

トップへ戻る