...俗謠唱歌の長が弓を當てて胡弓の唸(うなり)を試(た)めしてみると...
ルイ・ベルトラン Louis Bertrand 上田敏訳 「胡弓」
...異国情調の濃い胡弓(こきゅう)の音や騒々しい銅鑼(どら)のぶったたくような音が響いて来た...
海野十三 「鍵から抜け出した女」
...(胡弓(こきゅう)) シナのフキン...
寺田寅彦 「日本楽器の名称」
...国枝史郎が「レモンの花の咲く丘へ」とか「胡弓の弦の咽び泣き」とかという題の作を出したのもその頃である...
直木三十五 「死までを語る」
...胡弓弾きがお銭(あし)を頂(いただ)いているあいだだけ胡弓の声はとぎれるのであった...
新美南吉 「最後の胡弓弾き」
...木之助は胡弓を鳴らすのをやめて...
新美南吉 「最後の胡弓弾き」
...旧正月が近づいたといっても以前のように胡弓のすすりなくような声は聞えず...
新美南吉 「最後の胡弓弾き」
...大旦那の御仏前(ごぶつぜん)で供養(くよう)に胡弓を弾くことをすすめた...
新美南吉 「最後の胡弓弾き」
...もはやこの家には木之助の弾く胡弓の...
新美南吉 「最後の胡弓弾き」
...胡弓(こきゅう)をひくまねなんかしとるげなが」と...
新美南吉 「和太郎さんと牛」
...われすでに胡弓を弾かず...
萩原朔太郎 「月に吠える」
...胡弓の絃(いと)のむせびが...
長谷川時雨 「モルガンお雪」
...おとなしいお雪が、胡弓を弾くのを、モルガンは凝(じっ)と聴いている時があった...
長谷川時雨 「モルガンお雪」
...つかい古した胡弓のような私...
林芙美子 「放浪記(初出)」
......
三好達治 「測量船拾遺」
...955胡弓がこんな音をする...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...上手なバラライカや胡弓(こきゅう)の音(ね)を聞くたんびに耳を押えてウンウン云っていたのですが……そうして一日も早く両親の処へ帰りたい……上等のグランドピアノを思い切って弾いてみたいと...
夢野久作 「死後の恋」
...儚(はかな)い四ツ竹と胡弓(こきゅう)を合奏(あわ)せて...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索