...背部に痛みがあるので、整形外科を受診した...
...スポーツ選手は、背部の筋肉を鍛えることが大切だ...
...この椅子は背部のカーブが合っていて、座り心地がいい...
...看護師は患者の背部に点滴針を刺す...
...警察は被害者の背部に証拠となる傷痕があったと発表した...
...ツオイスは之を見て憐みを垂れ從來背部に殘つてゐた性の機關を前に移して...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...シャツの背部につけるカラーボタンを手に持ったままおろおろしていた...
有島武郎 「或る女」
...その礼壇の背部に...
井上円了 「欧米各国 政教日記」
...釣りたる鮎を背部へ向けて投げた...
井上円了 「おばけの正体」
...観音のがらん洞の背部に彼を寝かせ...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「魂の喘ぎ」
...「実はこれから皆様と御一緒に観音の背部を開けようと思うのです...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「魂の喘ぎ」
...二人が背部へ手をかけようとした時...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「魂の喘ぎ」
...鶯いろの背部の垂直に近い...
高村光太郎 「木彫ウソを作った時」
...殊に中胸背部の末端にある皺襞(しわひだ)の意匠が面白い彫刻的の形態と肉合いとを持ち...
高村光太郎 「蝉の美と造型」
...正面または横側から牛の背部...
谷譲次 「踊る地平線」
...自然らしく耳の背部を掻いた...
谷譲次 「踊る地平線」
...背部に最もひどい傷があつた...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...耳辺の皮膚は青色を呈し背部及び四肢末端に死斑拡張す...
久生十蘭 「泡沫の記」
...次に背部の繃帯を解き膿を拭ふ...
正岡子規 「明治卅三年十月十五日記事」
...雪のように白い背部から両腕...
夢野久作 「S岬西洋婦人絞殺事件」
...いずれも局部を麻痺させるためにコカインを使用したものらしくロスコー氏の背部のソレよりもかなり濃厚...
夢野久作 「S岬西洋婦人絞殺事件」
...その背部に施してある刺青の中で...
夢野久作 「S岬西洋婦人絞殺事件」
...次に背部という順序を無視して...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
便利!手書き漢字入力検索