例文・使い方一覧でみる「胄」の意味


スポンサーリンク

...甲姿の幽霊が現はれる処に新味が有るといふ事で...   甲胄姿の幽霊が現はれる処に新味が有るといふ事での読み方
江見水蔭 「硯友社と文士劇」

...公卿華の公達(きんだち)も敢えて肩を竝ぶる者なく...   公卿華胄の公達も敢えて肩を竝ぶる者なくの読み方
高山樗牛 「瀧口入道」

...もちろんこの鐵(てつ)の甲(かつちゆう)の他(ほか)に...   もちろんこの鐵の甲胄の他にの読み方
濱田青陵 「博物館」

...あの埴輪人形(はにわにんぎよう)に甲(かつちゆう)を裝(よそほ)ふたのが遺(のこ)つてをりますので...   あの埴輪人形に甲胄を裝ふたのが遺つてをりますのでの読み方
濱田青陵 「博物館」

...(第六十九圖(だいろくじゆうくず))第六十九圖 日本古墳發見甲(チ)馬具(ばぐ)...   )第六十九圖 日本古墳發見甲胄馬具の読み方
濱田青陵 「博物館」

...甲(かっちゅう)を破るなどに用いられた中世の武器...   甲胄を破るなどに用いられた中世の武器の読み方
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「アッシャー家の崩壊」

......   の読み方
松本たかし 「松本たかし句集」

...華(かちゅう)の旧記...   華胄の旧記の読み方
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」

...(かぶと)の上から人目を奪う紅(くれない)の染衣(しめごろも)を纏(まと)っていた...   胄の上から人目を奪う紅の染衣を纏っていたの読み方
横光利一 「日輪」

...またただの甲(かっちゅう)をつけた武人とも見える...   またただの甲胄をつけた武人とも見えるの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...かつては華界自體の一部から...   かつては華胄界自體の一部からの読み方
吉川英治 「折々の記」

...あの具足甲をきた武者と稱するものも...   あの具足甲胄をきた武者と稱するものもの読み方
吉川英治 「折々の記」

...敵の甲(かっちゅう)武者十八人まで斬り伏せて戦死したという...   敵の甲胄武者十八人まで斬り伏せて戦死したというの読み方
吉川英治 「剣の四君子」

...武装の甲(かっちゅう)...   武装の甲胄の読み方
吉川英治 「日本名婦伝」

...指揮官は金や銀の甲をつける...   指揮官は金や銀の甲胄をつけるの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

...翌日、十三人の先頭であったペドロ・デ・カンディアが、甲に身を堅め、剣をつるし、銃を肩にして上陸した...   翌日、十三人の先頭であったペドロ・デ・カンディアが、甲胄に身を堅め、剣をつるし、銃を肩にして上陸したの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

...輝く甲を着て雷火を手にした「太陽の子」らは...   輝く甲胄を着て雷火を手にした「太陽の子」らはの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

...途中で甲をつけた兵士の部隊にいくつか行き逢った...   途中で甲胄をつけた兵士の部隊にいくつか行き逢ったの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「胄」の読みかた

「胄」の書き方・書き順

いろんなフォントで「胄」

「胄」の英語の意味


ランダム例文:
願いが叶う   口を封ずる     

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
無電柱化   新常態   国勢調査  

スポンサーリンク

トップへ戻る