...少しは肺尖(はいせん)が悪いばかりだ...
伊藤左千夫 「廃める」
...ただ肺尖(はいせん)が少し悪い...
伊藤左千夫 「廃める」
...神經の疲勞に乘じていやな咳と肺尖加答兒が起るので...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...左肺尖(ひだりはいせん)に軽微(びじゃく)ながら心配の種になるラッセル音が聴こえるのだ...
海野十三 「恐しき通夜」
...肺尖加答児(はいせんかたる)も間もなく治癒(ちゆ)するだろうから...
海野十三 「恐しき通夜」
...叔父は自分では肺尖加答児(はいせんカタル)だと称していた...
徳田秋声 「足迹」
...肺尖加答児だといふ医者もあつたが...
徳田秋聲 「浪の音」
...肺尖(はいせん)に少し炎症を発見し...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...軽い肺尖カタルにかかった...
豊島与志雄 「条件反射」
...肺尖のあたりがきりきりと痛んで...
豊島与志雄 「二つの途」
...肺尖加答児(カタル)を病んだこともあるそうだった...
豊島与志雄 「幻の彼方」
...九月三日「明日は出発せんと云ふに頭重く心地悪敷ければ片山医師の診察を乞ふに肺尖加答児(カタル)なりとの事なり...
中谷宇吉郎 「『団栗』のことなど」
...先生の肺尖加答児も...
中谷宇吉郎 「『団栗』のことなど」
...右の肺尖加答兒といふ診斷を貰つて...
水野仙子 「道」
...「どの位のを結核というのですか」とか(町のお医者は「肺尖ですよ」といいますでしょう...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...肺尖という診たてはあやまりだそうです...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...結核菌の證明せられた肺尖加答兒の人にも...
森林太郎 「長谷川辰之助」
...ずっと以前から犯されていた肺尖がいよいよ本物になったからである...
夢野久作 「あやかしの鼓」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??