...「肌合いが良い」と言われると、肌の調子が良いという意味です...
...「肌合いが悪い」と言われると、肌の調子が悪いという意味です...
...「肌合いが合わない」と言われると、相手との相性が合わないという意味です...
...「肌合いのいい食材を使ったレシピを教えて」といった風に、素材の質が良いことを表現する場合もあります...
...「肌合いに合わせたスキンケアをしている」といったように、肌質に応じたスキンケアを行うこともあります...
...文人風の洒脱(しゃだつ)な風流気(け)も通人(つうじん)気取(きどり)の嫌味(いやみ)な肌合(はだあい)もなかった...
内田魯庵 「二葉亭余談」
...その肌合(はだあい)なり気持なりは...
谷崎潤一郎 「細雪」
...いささか伝法な肌合いもあるが...
中里介山 「大菩薩峠」
...肌合(はだあい)の相違...
夏目漱石 「明暗」
...身分不相応な贅(ぜい)で、生意気にお月様などを眺めながら、十七文字を揃えていると、いきなり鼻の先へ人間が降る騒ぎでしょう、全く、こんなに驚いたことはありません」なるほど、俳諧(はいかい)の一つぐらいは捻(ひね)りそうな、質屋の亭主にしては、肌合の粋な男...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...剣術よりは小唄浄瑠璃(じょうるり)の節廻しに苦労する肌合の男です...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...何の不平なく勤めるといった肌合らしく見えるのでした...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...水も汲むといった肌合の人間です...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...ニヤリニヤリと岡っ引を迎えるといった肌合いの女――吝(けち)で無慈悲で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...こういった肌合いの女――金が有り余って...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...こちらで訊きたいことの三倍も物を言う肌合いの女です...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...まことに厄介な肌合の女です...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...所謂(いはゆる)男勝(まさ)りの肌合と言はれる質(たち)の女でした...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...鵜の眼鷹の眼で江戸中の事件を漁つて歩くやうな肌合ひではなく...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...「こんなあべこべな肌合ひの人間は不思議に反(そり)の合ふものだ」「褒められてるのか...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...齒ぎれのよい肌合を差していつたものだが...
長谷川時雨 「凡愚姐御考」
...朝風を受けて鮮かに紅潮した小麦色の肌合の...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「道化者」
...男惚れのする肌合いで...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??