...肉親の絆は深い。...
...彼は肉親以外の人たちを大切にしている...
...彼らは肉親であるが、そんなに仲が良くない...
...肉親だからといって、何でも許されるわけではない...
...彼女は肉親の誕生日には必ずプレゼントを贈っている...
...その子供(こども)の肉親(にくしん)と深(ふか)い因縁(いんねん)の方(かた)……つまり同一系統(どういつけいとう)の方(かた)でございまして...
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」
...たった一人の肉親である兄の岩太郎であった...
大阪圭吉 「坑鬼」
...よしんば話したからとて肉親の兄にさえも理解してもらえぬような不思議な眼に見えぬ姿に翻弄されている自分の身の上を情けないと思わずにはいられなかったのであった...
橘外男 「逗子物語」
...肉親の人らしい女の背中が少しどいて...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...たった一人の肉親は...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...況んや爾がその肉親のために得るところの鯉魚は...
萩原朔太郎 「散文詩・詩的散文」
...女の心の奥にある愛情や肉親的なものが充分に培われていた伊代にとっては...
林芙美子 「帯広まで」
...ただ一人の肉親を捨て去るというのは...
久生十蘭 「西林図」
...若し肉親のことを話材にしないのならば自分にだつて或る程度まで彼等の団欒に気易(きやすさ)が求められる一面はある...
牧野信一 「F村での春」
...「肉親の悪口を公けに演説した作家――といふのがあつた...
牧野信一 「素書」
...然も之は愛着で離れ難い肉親の間に起きた事なのです...
松永延造 「職工と微笑」
...夫の一番近い肉親の手を取って一緒に近くの河にゆき...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...生みの親などという肉親の関係は...
柳田国男 「故郷七十年」
...三人の肉親が来て...
吉川英治 「新書太閤記」
...彼の肉親的な感情では...
吉川英治 「新書太閤記」
...彼の肉親たち諸将の輩(ともがら)だった...
吉川英治 「源頼朝」
...自分の肉親をこういうのも変だが...
吉川英治 「忘れ残りの記」
...特に私にだけよく解るような気がし肉親の苦しみを見るような...
蘭郁二郎 「腐った蜉蝣」
便利!手書き漢字入力検索