例文・使い方一覧でみる「肅」の意味


スポンサーリンク

...それは靜そのものでありました...   それは靜肅そのものでありましたの読み方
石川三四郎 「浪」

...更に又驚いたのは、此六人が、揃ひも揃つて何れも、少しも悲し氣な處がなく、靜な點もなく、恰も此見すぼらしい葬式に會する事を恥づるが如く、苦い顏をして遽々然(きよろきよろ)と歩いて來る事である...   更に又驚いたのは、此六人が、揃ひも揃つて何れも、少しも悲し氣な處がなく、靜肅な點もなく、恰も此見すぼらしい葬式に會する事を恥づるが如く、苦い顏をして遽々然と歩いて來る事であるの読み方
石川啄木 「葬列」

...――智惠子は嚴な顏をして...   ――智惠子は嚴肅な顏をしての読み方
石川啄木 「鳥影」

...どこかの嚴な教會で讃美歌の聲とオルガンの音とがよく揃つて...   どこかの嚴肅な教會で讃美歌の聲とオルガンの音とがよく揃つての読み方
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」

...嚴でそれを聞いた相馬御風氏は嬉しさの餘り感極まつて泣き出したといふ...   嚴肅でそれを聞いた相馬御風氏は嬉しさの餘り感極まつて泣き出したといふの読み方
相馬御風 「校歌「都の西北」と私」

...嚴に我が身に教へてゐるのだが...   嚴肅に我が身に教へてゐるのだがの読み方
太宰治 「金錢の話」

...葬式は無類の好天氣の二十六日に東北學院教會堂で嚴に執行されました...   葬式は無類の好天氣の二十六日に東北學院教會堂で嚴肅に執行されましたの読み方
土井八枝 「隨筆 藪柑子」

...行政の紀律を振する亦易々の業のみ...   行政の紀律を振肅する亦易々の業のみの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...知らず皇帝は曾て宮中清を誡めたることあるか...   知らず皇帝は曾て宮中肅清を誡めたることあるかの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...顧ふに宮中清の事たる...   顧ふに宮中肅清の事たるの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...宮中の清何を以て行はれむや...   宮中の肅清何を以て行はれむやの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...ヴエルサイユの然たる庭苑を眺めると忽ち王政は美しいと叫んだ...   ヴエルサイユの肅然たる庭苑を眺めると忽ち王政は美しいと叫んだの読み方
永井荷風 「新歸朝者日記」

...嚴(げんしゆく)と緊張(きんちやう)の極度(きよくど)に安(やす)んじて...   嚴肅と緊張の極度に安んじての読み方
夏目漱石 「門」

...バベルの塔のお喋(しやべ)り(喧騷)が止んで比較的靜(せいしゆく)になつた...   バベルの塔のお喋りが止んで比較的靜肅になつたの読み方
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」

...私は彼の嚴な眼が突然の火で溶(と)け...   私は彼の嚴肅な眼が突然の火で溶けの読み方
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」

...嘗てはその言葉と態度に或る嚴な魅力を與へてゐた興味と是認(ぜにん)の心を...   嘗てはその言葉と態度に或る嚴肅な魅力を與へてゐた興味と是認の心をの読み方
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」

...殺なる秋野に興酣しておのづから吟(すだ)くがごとし...   肅殺なる秋野に興酣しておのづから吟くがごとしの読み方
横瀬夜雨 「花守」

...もつとも嚴であり...   もつとも嚴肅でありの読み方
吉川英治 「折々の記」

「肅」の読みかた

「肅」の書き方・書き順

いろんなフォントで「肅」

「肅」の英語の意味


ランダム例文:
背痛   書画   ピストル  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
停戦合意   影武者   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る