...野村の聞知つた所では...
石川啄木 「病院の窓」
...夢六の行状については聞知つてゐたので...
心猿 「露伴忌」
...大分以前からこの「赤い部屋」の会のことを聞知っていたばかりでなく...
江戸川乱歩 「赤い部屋」
...又初代の母親や近所の人達から聞知った所などを綜合(そうごう)すると...
江戸川乱歩 「孤島の鬼」
...秀ちゃんは已に諸戸から委細のことを聞知ったのであろうか...
江戸川乱歩 「孤島の鬼」
...養家の旧(もと)を聞知っている学校友達などから...
徳田秋声 「あらくれ」
...米利堅(メリケン)の風教を聞知し...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...『夏すがた』の一作は『三田文学』大正四年正月号に掲載せんとて書きたるものなりしが稿成るの後自(みずか)ら読み返し見るにところどころいかがにやと首をひねるべき箇所あるによりそのまま発表する事を中止したりしを籾山書店これを聞知り是非にも小本(こぼん)に仕立てて出版したしと再三店員を差遣されたればわれもその当時は甚(はなはだ)眤懇(じっこん)の間柄むげにもその請(こい)を退(しりぞ)けかね草稿を渡しけり...
永井荷風 「書かでもの記」
...これより先わが身なほ里昂(リオン)の正金(しょうきん)銀行に勤務中一日公用にてソオン河上(かじょう)の客桟(きゃくさん)に嘲風姉崎(ちょうふうあねざき)博士を訪ひし事ありしがその折上田先生の伊太利亜(イタリア)より巴里に来(きた)られしことを聞知りぬ...
永井荷風 「書かでもの記」
...過日偶然この地においでの由聞知りしと言ふ...
永井荷風 「荷風戰後日歴 第一」
...流水は國文科出身の學士で徳川文學に關する著述を尠(すくなか)らず公にし又絶えず新聞に小説の筆を執つて居る事をも聞知つて居たので...
永井荷風 「新歸朝者日記」
...其後風邪の由聞知りたれば見舞に行きしなり...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...それを彼は聞知つてゐた...
中原中也 「校長」
...ウロ覺えの新聞知識で天文學者の卵でもあるかのごとく案じ...
長谷川時雨 「あるとき」
...その作風に大いなる影響を与へられたと聞知つてゐたからだつた...
正岡容 「吉原百人斬」
...明朝鹿之助の死を聞知り...
南方熊楠 「鹽に關する迷信」
...渋江保さんは当時の貞白の貧窶(ひんる)を聞知してゐる...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...この団体の完全な秘密組織のために遮断されて夢にも聞知していなかったそうであります...
夢野久作 「暗黒公使」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??