例文・使い方一覧でみる「翻る」の意味


スポンサーリンク

...六祖慧能(えのう)かつて二僧が風に翻る塔上の幡(ばん)を見て対論するのを見た...   六祖慧能かつて二僧が風に翻る塔上の幡を見て対論するのを見たの読み方
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」

...帆先で、翻ると、それは鮮かに――単純ではあるが、単純ゆえに、他の船印よりも、目につくし、単純なものの力と、美しさとが、感じられた...   帆先で、翻ると、それは鮮かに――単純ではあるが、単純ゆえに、他の船印よりも、目につくし、単純なものの力と、美しさとが、感じられたの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...午後門外を歩むに耕したる水田に鳥おどしの色紙片々として風に翻るを見る...   午後門外を歩むに耕したる水田に鳥おどしの色紙片々として風に翻るを見るの読み方
永井荷風 「荷風戰後日歴 第一」

...中立旗が門の所に翻る...   中立旗が門の所に翻るの読み方
中島敦 「光と風と夢」

...白地に赤き日の丸の旗翻るニース海岸...   白地に赤き日の丸の旗翻るニース海岸の読み方
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」

...南仏の春風に翩翻(へんぽん)と翻る日章旗...   南仏の春風に翩翻と翻る日章旗の読み方
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」

...風に翻るたびそれが匕首のように光る...   風に翻るたびそれが匕首のように光るの読み方
久生十蘭 「魔都」

...旌旗の翻る処、彼の行動は天馬空を征くの趣があつた...   旌旗の翻る処、彼の行動は天馬空を征くの趣があつたの読み方
牧野信一 「悲しき項羽」

...風に翻る鶴子の髪の毛が彼の頬を打つた...   風に翻る鶴子の髪の毛が彼の頬を打つたの読み方
牧野信一 「陽に酔つた風景」

...屋上の星条旗の翻る音がはた/\と聞えるかのやうな長閑な芝生の隅で青年は故国の草葺の屋根からの便りを展いてゐました...   屋上の星条旗の翻る音がはた/\と聞えるかのやうな長閑な芝生の隅で青年は故国の草葺の屋根からの便りを展いてゐましたの読み方
牧野信一 「私の万年筆」

...赤く翻るプラカートを見た...   赤く翻るプラカートを見たの読み方
宮本百合子 「五ヵ年計画とソヴェトの芸術」

...屋根に赤旗の翻る一軒の民家には村ソヴェトが組織されていた...   屋根に赤旗の翻る一軒の民家には村ソヴェトが組織されていたの読み方
宮本百合子 「五ヵ年計画とソヴェトの芸術」

...藍染の湯帷子の袖が翻る...   藍染の湯帷子の袖が翻るの読み方
森鴎外 「杯」

...翻るように身を躍(おど)らせて...   翻るように身を躍らせての読み方
横光利一 「ナポレオンと田虫」

...ふと翻るおもむきで...   ふと翻るおもむきでの読み方
横光利一 「旅愁」

...」千鶴子はふと軽く翻るように云って...   」千鶴子はふと軽く翻るように云っての読み方
横光利一 「旅愁」

...その少し後から俯向いて来る千鶴子の裾の翻る白さが...   その少し後から俯向いて来る千鶴子の裾の翻る白さがの読み方
横光利一 「旅愁」

...閑寂な姿の奔放自在に翻る春の日の一刻を...   閑寂な姿の奔放自在に翻る春の日の一刻をの読み方
横光利一 「旅愁」

「翻る」の読みかた

「翻る」の書き方・書き順

いろんなフォントで「翻る」

「翻る」の英語の意味


ランダム例文:
通行証   粗削り     

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
美男美女   極端気象   耐性菌  

スポンサーリンク

トップへ戻る