...脚には紋平(もんぺい)とて義経袴の如くにて上は袴の如く下は股引の如きものを穿き...
関寛 「関牧塲創業記事」
...打裂(ぶっさき)羽織に義経袴(よしつねばかま)...
田中貢太郎 「海神に祈る」
...脛(すね)でくくった義経袴(よしつねばかま)をちらッと見ただけで大野順平は眼を伏せた...
本庄陸男 「石狩川」
...義経袴(よしつねばかま)の股立高々と取った骨逞しい青年剣客――それこそ春日重蔵なのであった...
吉川英治 「剣難女難」
...短い義経袴(ばかま)の袴腰にくくり付けている若者だった...
吉川英治 「山浦清麿」
便利!手書き漢字入力検索