例文・使い方一覧でみる「美質」の意味


スポンサーリンク

...その歌女は美質なり...   その歌女は美質なりの読み方
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」

...さういふ内心の美質が容貌に顯はれて居るから...   さういふ内心の美質が容貌に顯はれて居るからの読み方
伊藤左千夫 「古代之少女」

...国民の美質をのみ描きたる作にあらざれば以て国民の性情を満足せしむる能はずと断じ得るぞと...   国民の美質をのみ描きたる作にあらざれば以て国民の性情を満足せしむる能はずと断じ得るぞとの読み方
綱島梁川 「国民性と文学」

...仮りに歩を譲りて国民の美質を描きたる作にあらずば以て国民的性情を満足せしむるあたはずとせんも...   仮りに歩を譲りて国民の美質を描きたる作にあらずば以て国民的性情を満足せしむるあたはずとせんもの読み方
綱島梁川 「国民性と文学」

...其の清廉潔白なる美質は東京市民の毫も疑はざる所なり...   其の清廉潔白なる美質は東京市民の毫も疑はざる所なりの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...大缺陷あれども亦大美質あり豈杓子定規を以て彼を酷論す可けむや...   大缺陷あれども亦大美質あり豈杓子定規を以て彼を酷論す可けむやの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...愛す可き大美質とを有するものあるが故に...   愛す可き大美質とを有するものあるが故にの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...其の清廉潔白なる美質は東京市民の毫も疑はざる所なり...   其の清廉潔白なる美質は東京市民の毫も疑はざる所なりの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...自己の有する美質を...   自己の有する美質をの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...彼は人間としては妻の方が遙かに美質を備へてゐるのではないかと考へ出した...   彼は人間としては妻の方が遙かに美質を備へてゐるのではないかと考へ出したの読み方
原民喜 「蠅」

...父親である男がその人間的美質や技能にかかわらず...   父親である男がその人間的美質や技能にかかわらずの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...自分に我慢偏執(がまんへんしつ)の心がなければ何時(いつ)でも素直に出来るけれども今の若い女はとかくこの素直という美質を欠いておる...   自分に我慢偏執の心がなければ何時でも素直に出来るけれども今の若い女はとかくこの素直という美質を欠いておるの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...あれは文学者に最も得難い美質だ...   あれは文学者に最も得難い美質だの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...隠そうと努めた夫人の美質などを...   隠そうと努めた夫人の美質などをの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...必ず真の貴女(きぢよ)は本来の美質に富む是(これ)等多数の婦人から起(おこ)つて来る事を疑ひません...   必ず真の貴女は本来の美質に富む是等多数の婦人から起つて来る事を疑ひませんの読み方
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」

...ほんとの美質といふものであらう...   ほんとの美質といふものであらうの読み方
吉川英治 「折々の記」

...頬の紅(くれない)はやや青白く褪(さ)めているが――生れながらの美質はすこしも変らない...   頬の紅はやや青白く褪めているが――生れながらの美質はすこしも変らないの読み方
吉川英治 「篝火の女」

...天麗の美質を家綱に見出され...   天麗の美質を家綱に見出されの読み方
吉川英治 「剣難女難」

「美質」の読みかた

「美質」の書き方・書き順

いろんなフォントで「美質」

「美質」の英語の意味


ランダム例文:
骨法   鈍行   異を唱える  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
緊急事態   名誉毀損   代理出産  

スポンサーリンク

トップへ戻る