...首里の人々には美味な副食物の一つに数へられて居るのだ...
池宮城積宝 「奥間巡査」
...寒天質の物にかこまれた美味な糖菓とが持ち出され...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...またやわらかくて美味な...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...この上もなく美味な正餐であり...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...私は日本で美味な料理を沢山味ったが...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...美味なあたらしい空気を...
海野十三 「地球要塞」
...茶は美味な飲料ではあるが理想ではない――日本においては茶は生の術に関する宗教である第三章 道教と禅道道教と禅道との関係――道教とその後継者禅道は南方シナ精神の個人的傾向を表わす――道教は浮世をかかるものとあきらめて...
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」
...美味なるを貴しとする製菓...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...コンコードにおいては新鮮で美味な碾割粉はめったに店で売っておらず...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...バナナは美味なりや...
太宰治 「喝采」
...火の色、果実の色、熟した瓜(うり)や、オレンジや、シトロンや、美味な料理や、焼肉などの、種々の色彩(いろどり)...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...根気を養うには食物も美味なる物を食わねばならぬ...
新渡戸稲造 「教育の目的」
...たゞもう美味な料理についた辛(から)い藥味(やくみ)のやうなものであつた...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...あたかも美味なスウプか珍貴な料理かに面した時のごとく...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「トリスタン」
...『類函』に引いた『雲南志』に、広南の儂人、飲食美味なし、常に鼠(けいそ)の塩漬けを食うとあり...
南方熊楠 「十二支考」
...晩餐の白葡萄酒が稀に美味なものであったというばかりではない...
宮本百合子 「伊太利亜の古陶」
...古い美味な葡萄酒のように花の姿はかっちりと充実し...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...私はベルリンの歴史よりソセージの美味なのを一つ食べあてれば...
横光利一 「欧洲紀行」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??