...彼等は美々しく装っていた...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
......
世禮國男 「首里城」
...紅白だんだらの幔幕に美々しく飾った大伝馬(おおてんま)へ...
谷崎潤一郎 「幇間」
...立看板に美々しく『スマートな女給...
種田山頭火 「行乞記」
...そんなに美々しくなくてもよろしい...
種田山頭火 「其中日記」
...文明の陳列棚(ちんれつだな)の上に美々しく並べられた...
寺田寅彦 「田園雑感」
...美々しくいかめしく...
野村胡堂 「幻術天魔太郎」
...美々しく着飾った花嫁衣裳...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...あがり物ばかりに常綺羅(じやうきら)美々しく...
樋口一葉 「大つごもり」
...あぢきなき松の風かな泣けばなき小琴をとればおなじ音を弾(ひ)く (晶子)東の院が美々しく落成したので...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...同様に兵士は美々しく豊かに武装させるべきか...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...こんどの新たな愛人の気に入るように様々の飾りや宝石の類いで美々しくよそおわせると...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...美々しく装うた眷族(けんぞく)や...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...行装美々しく江戸表へ向った...
吉川英治 「剣難女難」
...乗更馬(のりかえうま)など美々しく曳(ひ)かせて遊歴した...
吉川英治 「剣の四君子」
...馬車や蓋(かさ)が美々しくできた...
吉川英治 「三国志」
...あくまで帝の御意を奉じて儀仗美々しく出向いたので...
吉川英治 「三国志」
...衣裳美々しく粧(よそ)はれたるまま...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索