例文・使い方一覧でみる「羊蹄」の意味


スポンサーリンク

...羊蹄山は、北海道で有名な山の一つです...   羊蹄山は、北海道で有名な山の一つですの読み方

...最近、私たちは羊蹄山に登ってキャンプを楽しんでいます...   最近、私たちは羊蹄山に登ってキャンプを楽しんでいますの読み方

...羊蹄山からの景色は素晴らしく、写真を撮るのに最適です...   羊蹄山からの景色は素晴らしく、写真を撮るのに最適ですの読み方

...私は毎年羊蹄山にスキーに行きます...   私は毎年羊蹄山にスキーに行きますの読み方

...羊蹄山の周りには美しい湖や温泉があります...   羊蹄山の周りには美しい湖や温泉がありますの読み方

...羊蹄(ブラッドワアト)の葉を一枚...   羊蹄の葉を一枚の読み方
芥川龍之介 「さまよえる猶太人」

...四蝦夷(えぞ)富士の稱ある後志羊蹄山(しりべしやうていざん)...   四蝦夷富士の稱ある後志羊蹄山の読み方
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」

...西部に雄視せる羊蹄山も見ゆべく...   西部に雄視せる羊蹄山も見ゆべくの読み方
大町桂月 「層雲峡より大雪山へ」

...羊蹄山麓(ようていさんろく)の疎開先で送った...   羊蹄山麓の疎開先で送ったの読み方
中谷宇吉郎 「イグアノドンの唄」

...昆布嶽の斜面に小さく集つた雲の塊を眼がけて日は沈みかかつてゐた」マッカリヌプリは今は羊蹄山と呼ばれている...   昆布嶽の斜面に小さく集つた雲の塊を眼がけて日は沈みかかつてゐた」マッカリヌプリは今は羊蹄山と呼ばれているの読み方
中谷宇吉郎 「小さい機縁」

...羊蹄山麓のような多雪地帯では...   羊蹄山麓のような多雪地帯ではの読み方
中谷宇吉郎 「雪三題」

...甲の人はそれはシであるギシギシ(羊蹄)だといっている...   甲の人はそれはシであるギシギシだといっているの読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...シリベシ山をなぜ後方羊蹄山と書いたか松浦竹四郎の著に『後方羊蹄日記』と題する一冊の書物があってこれを「シリベシ日記」と訓(よ)む...   シリベシ山をなぜ後方羊蹄山と書いたか松浦竹四郎の著に『後方羊蹄日記』と題する一冊の書物があってこれを「シリベシ日記」と訓むの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...すなわちこの後方羊蹄はシリベシと訓(よ)み後方羊蹄山はシリベシ山というのである...   すなわちこの後方羊蹄はシリベシと訓み後方羊蹄山はシリベシ山というのであるの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...かくシリベシを後方羊蹄と書くのは...   かくシリベシを後方羊蹄と書くのはの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...斉明天皇五年の処に「後方羊蹄(シリヘシ)ヲ以テ政所ト為ス可シ」(漢文)と記してあるのが初めてであって...   斉明天皇五年の処に「後方羊蹄ヲ以テ政所ト為ス可シ」と記してあるのが初めてであっての読み方
牧野富太郎 「植物記」

...すなわちこれは後方がシリヘ(すなわち後(ウシロ))、羊蹄がシである...   すなわちこれは後方がシリヘ)、羊蹄がシであるの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...すなわちシリヘの後方とシの羊蹄との合作でこの地名を作ったものである...   すなわちシリヘの後方とシの羊蹄との合作でこの地名を作ったものであるの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...東蝦夷地のシリベシ嶽は高山にして其絶頂に径り四五十町の湖水ありその湖の汀は皆泥なりその泥に羊の足跡ひしとありといふ奥地のシリベシ山を日本紀(斉明五年)に後方羊蹄(シリベシ)とかゝれたると此蝦夷の山と同名にして其文の如く羊の住めるはいと怪しと蝦夷へ往来する人語りし誠に羊蹄二字を日本紀にも万葉にもシの仮字に用ゐしは故ある事ならん...   東蝦夷地のシリベシ嶽は高山にして其絶頂に径り四五十町の湖水ありその湖の汀は皆泥なりその泥に羊の足跡ひしとありといふ奥地のシリベシ山を日本紀に後方羊蹄とかゝれたると此蝦夷の山と同名にして其文の如く羊の住めるはいと怪しと蝦夷へ往来する人語りし誠に羊蹄二字を日本紀にも万葉にもシの仮字に用ゐしは故ある事ならんの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...春無有来(はるなかりけり)」の歌のシの仮名にやはり羊蹄の字が用いてあるのを指したものでしょう...   春無有来」の歌のシの仮名にやはり羊蹄の字が用いてあるのを指したものでしょうの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...また『万葉集』のその後の解釈者もシの羊蹄が一の草名である事には気が附かずにいるようだ...   また『万葉集』のその後の解釈者もシの羊蹄が一の草名である事には気が附かずにいるようだの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...元来羊蹄とは前に言ったように一の草の支那名すなわち漢名である...   元来羊蹄とは前に言ったように一の草の支那名すなわち漢名であるの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...上に述べたようなイキサツを承知すればシリベシ山を後方羊蹄山と書いた理由(わけ)がよく呑み込め得るであろう...   上に述べたようなイキサツを承知すればシリベシ山を後方羊蹄山と書いた理由がよく呑み込め得るであろうの読み方
牧野富太郎 「植物記」

「羊蹄」の読みかた

「羊蹄」の書き方・書き順

いろんなフォントで「羊蹄」


ランダム例文:
まとまり   蕨手   前膊  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
放火犯   一人前   裁量的経費  

スポンサーリンク

トップへ戻る