...くるしいさびしい悪魔の羂(わな)につつまれてゐる...
大手拓次 「藍色の蟇」
...宇陀の高城(たかき)八に鴫羂(しぎわな)張る...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...ワナミは羂網の義...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...三月堂の不空羂索(ふくうけんさく)なども...
高村光太郎 「回想録」
......
武田祐吉 「古事記」
...只何処から来たとも知れないその羂の姿が私の憂鬱な気分にしつこく絡みついたのである...
豊島与志雄 「運命のままに」
...本尊は不空羂索の觀世音...
内藤湖南 「寧樂」
...左手に羂索(けんさく)を執り...
中里介山 「大菩薩峠」
...『不空羂索陀羅尼経』に...
南方熊楠 「十二支考」
...七観音の一たる不空羂索の真言で右様の百事如意の法を求むる事あるを...
南方熊楠 「十二支考」
...あゝ失策だ! 出発点で! 何たる拙(まず)いこの狼〔狽〕! すっかり羂(〔わな〕)に陥(は)まったのだ...
宮沢賢治 「疑獄元兇」
...」「マルヒユスさんも羂(わな)でひどく顔が変ました...
クスミン Mikhail Alekseevich Kuzmin 森林太郎訳 「フロルスと賊と」
...羂(わな)にかかっていた川鴈(かわがん)を助けたことが...
柳田国男 「海上の道」
...頃合いを計って樹上からばらりと投げたのは蜘蛛手取りの縄羂(なわわな)新九郎の頭からかぶせてグッと手繰(たぐ)ったので...
吉川英治 「剣難女難」
...新九郎が縄羂(なわわな)の計に墜ちたと見ると...
吉川英治 「剣難女難」
...そうして不空羂索観音の渇仰者(かつごうしゃ)であるZ君に冑(かぶと)をぬいだ...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
...特に不空羂索観音を...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
...聖林寺観音の左右には大安寺(だいあんじ)の不空羂索観音や楊柳観音(ようりゅうかんのん)が立っている...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
便利!手書き漢字入力検索