例文・使い方一覧でみる「罷出」の意味


スポンサーリンク

...その挨拶に本社の監督が罷出(まかりい)でたのである...   その挨拶に本社の監督が罷出でたのであるの読み方
辰野九紫 「青バスの女」

...程経て御前へ罷出(まかりいで)候得者...   程経て御前へ罷出候得者の読み方
谷崎潤一郎 「武州公秘話」

...そのようなる事をいたしおりてもつまりは時節が悪いなどと申し腰掛へ多分罷出で...   そのようなる事をいたしおりてもつまりは時節が悪いなどと申し腰掛へ多分罷出での読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...上冊には桟敷後(さじきうしろ)の廊下より御殿女中大勢居並びたる桟敷を見せ市川八百蔵(いちかわやおぞう)桐(きり)の谷(や)門蔵(もんぞう)御挨拶(ごあいさつ)に罷出(まかりい)でお盃を頂戴(ちょうだい)する処今の世にはなき習慣(ならわし)なれば興いと深し...   上冊には桟敷後の廊下より御殿女中大勢居並びたる桟敷を見せ市川八百蔵桐の谷門蔵御挨拶に罷出でお盃を頂戴する処今の世にはなき習慣なれば興いと深しの読み方
永井荷風 「江戸芸術論」

...柳亭種彦先生は昨夜の晩おそく突然北御町奉行所よりお調(しらべ)の筋があるにより今朝五ツ時(どき)までに通油町(とおりあぶらちょう)地本問屋(じほんどんや)鶴屋喜右衛門(つるやきうえもん)同道にて常磐橋(ときわばし)の御白洲(おしらす)へ罷出(まかりで)よとの御達(おったし)を受けた...   柳亭種彦先生は昨夜の晩おそく突然北御町奉行所よりお調の筋があるにより今朝五ツ時までに通油町地本問屋鶴屋喜右衛門同道にて常磐橋の御白洲へ罷出よとの御達を受けたの読み方
永井荷風 「散柳窓夕栄」

...酒とさえ云(い)えば一番先(さ)きに罷出(まかりで)て...   酒とさえ云えば一番先きに罷出ての読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...私悴良安儀明廿八日初而御目見被為請候に付召連可罷出処...   私悴良安儀明廿八日初而御目見被為請候に付召連可罷出処の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...同日丸山学問所へ罷出...   同日丸山学問所へ罷出の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...罷出候而罷帰不申...   罷出候而罷帰不申の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...当朝拝診可罷出之事...   当朝拝診可罷出之事の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...御附御家従へ罷出...   御附御家従へ罷出の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...伊東大典医伺に罷出...   伊東大典医伺に罷出の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...西福寺(さいふくじ)自拝罷出(じはいまかりいづ)...   西福寺自拝罷出の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...近郷迄兵隊罷出警衛相成候...   近郷迄兵隊罷出警衛相成候の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...何事かと思って御館へ罷出(まかりで)たところ御月番家老黒田大和殿から御褒美があった...   何事かと思って御館へ罷出たところ御月番家老黒田大和殿から御褒美があったの読み方
夢野久作 「梅津只圓翁伝」

......   の読み方
横瀬夜雨 「天狗塚」

...中々我等躰之者罷出(まかりいで)...   中々我等躰之者罷出の読み方
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」

...罷出時(まかりいづるとき)取出し...   罷出時取出しの読み方
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」

「罷出」の読みかた

「罷出」の書き方・書き順

いろんなフォントで「罷出」

「罷出」の英語の意味


ランダム例文:
政治形態   あまねく   浮かばない  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
違憲状態   生産的   三人称  

スポンサーリンク

トップへ戻る