...温めたタオルで罨法(あんぽふ)を施(や)つたりした...
石川啄木 「鳥影」
...一度罨法をしてから...
鈴木三重吉 「赤い鳥」
...もう次の十一時の罨法の時間が來るまでは...
鈴木三重吉 「赤い鳥」
...間もなく看護婦が最後の罨法をさせに上つて來たから...
鈴木三重吉 「赤い鳥」
...「もつと罨法なさい...
薄田泣菫 「茶話」
...醫者の罨法も役に立たず...
田山花袋 「道綱の母」
...彼女は身体じゅう罨法(あんぽう)の繃帯でくるまれて...
チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「女房ども」
...時には普通の罨法をするだけで...
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」
...ピョートル・クージミチはいつも罨法で治してましたっけ...
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」
...是非とも罨法をやらなくてはいけない...
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」
...最初の罨法具もできあがった...
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」
...「罨法をやろうにも...
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」
...六枚板の鉱泉で温罨(あん)法を命じた...
永井隆 「長崎の鐘」
...静かに罨法(あんぽう)を施しておりますと...
中里介山 「大菩薩峠」
...冷罨法を施している竜之助は...
中里介山 「大菩薩峠」
...そんな野暮なものじゃございません……」しかし竜之助は冷罨法(れいあんぽう)を施しつつ答えず...
中里介山 「大菩薩峠」
......
中谷宇吉郎 「雪」
...看護婦のおばさんが罨法(あんぽう)をしてくれます...
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「にんじん」
便利!手書き漢字入力検索