例文・使い方一覧でみる「罅」の意味


スポンサーリンク

...猶人と人との間にはこれほどの隙(ギヤツプ)があるかと思へば...   猶人と人との間にはこれほどの罅隙があるかと思へばの読み方
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」

...その隙は、義雄自身には、暗い死の影におほはれてゐる三途(さんづ)の川の樣だ...   その罅隙は、義雄自身には、暗い死の影におほはれてゐる三途の川の樣だの読み方
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」

...加ふるに絶崖の隙(かげき)を穿(うが)ちて々(だう/\)深潭に落下する一小瀑あり...   加ふるに絶崖の罅隙を穿ちて々深潭に落下する一小瀑ありの読み方
田山花袋 「秋の岐蘇路」

...一書には鐘を鋳た後に羊の血をもってその裂(れっか)に塗るという意味に使われているそうである...   一書には鐘を鋳た後に羊の血をもってその裂罅に塗るという意味に使われているそうであるの読み方
寺田寅彦 「鐘に釁る」

...岩石に関してはまだ皺襞(しゅうへき)や裂(れっか)の週期性が重要な問題になるが...   岩石に関してはまだ皺襞や裂罅の週期性が重要な問題になるがの読み方
寺田寅彦 「自然界の縞模様」

...裂、あるいは「われめ」の生成は皺襞と対立さるべきものでやはり一種の不安定によって定まるものであろうが、このほうの研究はまだきわめて進捗(しんちょく)していない...   裂罅、あるいは「われめ」の生成は皺襞と対立さるべきものでやはり一種の不安定によって定まるものであろうが、このほうの研究はまだきわめて進捗していないの読み方
寺田寅彦 「自然界の縞模様」

...熔岩流の末端の裂(れっか)から内部の灼熱部(しゃくねつぶ)が隠見する状況の記述にふさわしい...   熔岩流の末端の裂罅から内部の灼熱部が隠見する状況の記述にふさわしいの読み方
寺田寅彦 「神話と地球物理学」

...やはり側面の裂からうかがわれる内部の灼熱状態を示唆的にそう言ったものと考えられなくはない...   やはり側面の裂罅からうかがわれる内部の灼熱状態を示唆的にそう言ったものと考えられなくはないの読み方
寺田寅彦 「神話と地球物理学」

...四 根底の隙(かげき)本書の物語が...   四 根底の罅隙本書の物語がの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...船は珊瑚礁(さんごしょう)の隙(かげき)の水道を通って湾に入った...   船は珊瑚礁の罅隙の水道を通って湾に入ったの読み方
中島敦 「環礁」

...すぐ(ひび)がは入った...   すぐ罅がは入ったの読み方
中谷宇吉郎 「九谷焼」

...ちっともがいらぬようになった...   ちっとも罅がいらぬようになったの読み方
中谷宇吉郎 「九谷焼」

...最後に裂の底だから条件の変化も少くしてという風に考えて...   最後に裂罅の底だから条件の変化も少くしてという風に考えての読み方
中谷宇吉郎 「雪雑記」

...石と石の隙(すきま)からは青草が風に靡(なび)いた...   石と石の罅隙からは青草が風に靡いたの読み方
夏目漱石 「道草」

...毀さないまでも(ひび)を入れるもののやうに思へてならなかつた...   毀さないまでも罅を入れるもののやうに思へてならなかつたの読み方
北條民雄 「道化芝居」

......   の読み方
堀辰雄 「鳥料理」

...花瓶にはが入って了ったのである...   花瓶には罅が入って了ったのであるの読み方
松永延造 「職工と微笑」

...たぶん(ひび)でも入ったのだろう...   たぶん罅でも入ったのだろうの読み方
山本周五郎 「赤ひげ診療譚」

「罅」の読みかた

「罅」の書き方・書き順

いろんなフォントで「罅」

「罅」の英語の意味


ランダム例文:
拍手を送る   柳籠   石鹸  

【初心者向け】AI画像でクリスマスカードを作ろう🎄日本語文字を入れる方法と文字化け対策

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
手荷物   大阪都構想   眠狂四郎  

スポンサーリンク

トップへ戻る