例文・使い方一覧でみる「罅」の意味


スポンサーリンク

...湯のみにはとうに(ひび)が入つてゐる...   湯のみにはとうに罅が入つてゐるの読み方
芥川龍之介 「わが散文詩」

...猶人と人との間にはこれほどの隙(ギヤツプ)があるかと思へば...   猶人と人との間にはこれほどの罅隙があるかと思へばの読み方
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」

...私の頭かどっちかにすこしが入ったのではないかを確める可く...   私の頭かどっちかにすこし罅が入ったのではないかを確める可くの読み方
石川欣一 「山を思う」

...芥子(けし)の花が死落(しにお)ち生木(なまき)の棺(くわん)に裂(ひび)の入(い)る夏の空気のなやましさ...   芥子の花が死落ち生木の棺に裂罅の入る夏の空気のなやましさの読み方
石川啄木 「心の姿の研究」

...それも別離の致命傷のが……」「そんなことが有ってたまるか」「大いに有りさ...   それも別離の致命傷の罅が……」「そんなことが有ってたまるか」「大いに有りさの読み方
海野十三 「大脳手術」

...居酒屋の卓に(ひび)ができ...   居酒屋の卓に罅ができの読み方
太宰治 「ロマネスク」

...のはいった大鏡二つ...   罅のはいった大鏡二つの読み方
林不忘 「安重根」

...すばやく巧みにシエッペラアクは隙(われめ)の上の端から駈け下り...   すばやく巧みにシエッペラアクは罅隙の上の端から駈け下りの読み方
ロード・ダンセイニ Lord Dunsany 松村みね子訳 「人馬のにひ妻」

...一書には鐘を鋳た後に羊の血をもってその裂(れっか)に塗るという意味に使われているそうである...   一書には鐘を鋳た後に羊の血をもってその裂罅に塗るという意味に使われているそうであるの読み方
寺田寅彦 「鐘に釁る」

...熔岩流の末端の裂(れっか)から内部の灼熱部(しゃくねつぶ)が隠見する状況の記述にふさわしい...   熔岩流の末端の裂罅から内部の灼熱部が隠見する状況の記述にふさわしいの読み方
寺田寅彦 「神話と地球物理学」

...の深さ即ち一万分の一ミリ程度の直径の粒子に崩壊して水中に溶け出る...   罅の深さ即ち一万分の一ミリ程度の直径の粒子に崩壊して水中に溶け出るの読み方
中谷宇吉郎 「硯と墨」

...ウェーゲナー教授がグリーンランドの氷河の裂(クレバス)の中で発見したものである...   ウェーゲナー教授がグリーンランドの氷河の裂罅の中で発見したものであるの読み方
中谷宇吉郎 「凍上の話」

...このの中に氷が析出して厚みを増し...   この罅の中に氷が析出して厚みを増しの読み方
中谷宇吉郎 「凍上の話」

...生理学上の美人はさなくとも壊(えみわ)れそうな両頬(りょうきょう)をいとど膨脹(ふく)らして...   生理学上の美人はさなくとも罅壊れそうな両頬をいとど膨脹らしての読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...見(み)ともない面(つら)を裂(えみわれ)そうに莞爾(にこ)つかせて立ってやがる...   見ともない面を罅裂そうに莞爾つかせて立ってやがるの読み方
二葉亭四迷 「平凡」

......   の読み方
堀辰雄 「鳥料理」

...さうして茶碗に(ひび)が入るやうな工合に...   さうして茶碗に罅が入るやうな工合にの読み方
堀辰雄 「山日記 その一」

...狂いやが一つも見られなかった...   狂いや罅が一つも見られなかったの読み方
横光利一 「旅愁」

「罅」の読みかた

「罅」の書き方・書き順

いろんなフォントで「罅」

「罅」の英語の意味


ランダム例文:
額田王   幸阿弥   亡き妻  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   百姓一揆   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る