...幾百本とも判らぬ幹が總立に一纏りになつてゐるから...
伊藤左千夫 「八幡の森」
...東京の秋景色は荒寥としてゐて眼に纏りがない...
近松秋江 「伊賀、伊勢路」
...そして纏りのつきかねるものであった...
寺田寅彦 「小さな出来事」
...何とかかとか纏りを附け度がる弊風がある...
土井晩翠 「新詩發生時代の思ひ出」
...纏りが付かないだろうということである...
戸坂潤 「イデオロギー概論」
...哲学なり科学なりという何かの纏りを持った知識を内容としている...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...文学的なものとの交渉を明らかにするまでに纏りが付いていなかった迄である...
戸坂潤 「思想としての文学」
...纏りが悪るかった罪はブルジョア哲学のアナーキーに帰着するのであって...
戸坂潤 「思想としての文学」
...もはや議論は纏りっこはないので...
戸坂潤 「思想としての文学」
...表向から駈落となると双方の仲へ人が立つて纏りがつくといふのが一般の順序であるが...
長塚節 「芋掘り」
...内容にあまり合わない形式を拵えてただ表面上の纏りで満足している事が往々あるように思います...
夏目漱石 「中味と形式」
...纏りのない群衆が汎濫してゐる...
原民喜 「鎮魂歌」
...」避難先の音羽村で英則との縁談が纏り...
牧野信一 「サクラの花びら」
...一刻前漸く歌らしい言葉の連りが口のうちに纏りかゝつたのを...
牧野信一 「晩春の健康」
...この方は作品としての纏りのいゝ事が...
水上瀧太郎 「貝殼追放」
...この話は何んとか纏りを付けねば...
矢田津世子 「凍雲」
...この良人を離縁して来た夫人の周囲に纏りついていて...
横光利一 「旅愁」
...ほのかに白い煙が島のいただきに纏り着いている...
若山牧水 「みなかみ紀行」
便利!手書き漢字入力検索