例文・使い方一覧でみる「纏」の意味


スポンサーリンク

...餘程(よほど)進歩(しんぽ)して一の(まと)まつたものが出來(でき)て來(き)た...   餘程進歩して一の纏まつたものが出來て來たの読み方
伊東忠太 「妖怪研究」

...千代子の身の周圍を可なり興味づよくひ付いてゐたこちらの不思議な幻影や...   千代子の身の周圍を可なり興味づよく纏ひ付いてゐたこちらの不思議な幻影やの読み方
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」

...またその御裳に(ま)かしし石は...   またその御裳に纏かしし石はの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...すると前方の声はそれに(まとわ)りつくように...   すると前方の声はそれに纏りつくようにの読み方
田中貢太郎 「死んでいた狒狒」

...大きな帽子を被った両棲動物奴(め)がうるさく附きって...   大きな帽子を被った両棲動物奴がうるさく附き纏っての読み方
オシップ・ディモフ Ossip Dymoff 森鴎外訳 「襟」

...わたくしはまた更に為永春水の小説「辰巳園(たつみのその)」に、丹次郎が久しく別れてゐた其情婦仇吉を深川のかくれ家にたづね、旧歓をかたり合ふ中、日はくれて雪がふり出し、帰らうにも帰られなくなるといふ、情緒綿とした、その一章を思出す...   わたくしはまた更に為永春水の小説「辰巳園」に、丹次郎が久しく別れてゐた其情婦仇吉を深川のかくれ家にたづね、旧歓をかたり合ふ中、日はくれて雪がふり出し、帰らうにも帰られなくなるといふ、情緒纏綿とした、その一章を思出すの読み方
永井荷風 「雪の日」

......   の読み方
中原中也 「山羊の歌」

...人生は一個の理窟に(まと)め得るものにあらずして...   人生は一個の理窟に纏め得るものにあらずしての読み方
夏目漱石 「人生」

...大きな敷布のようなものを肩から(まと)うている」「元来どうしたのか」「床屋から飛び出して来たのだ」「どうして」「髪を刈っておったら...   大きな敷布のようなものを肩から纏うている」「元来どうしたのか」「床屋から飛び出して来たのだ」「どうして」「髪を刈っておったらの読み方
夏目漱石 「野分」

...僕をして執念(しゅうね)く美くしい人に附(つけまつ)わらせないものは...   僕をして執念く美くしい人に附纏わらせないものはの読み方
夏目漱石 「彼岸過迄」

...わざわざ一めにして...   わざわざ一纏めにしての読み方
夏目漱石 「道草」

...かすりの半(はんてん)を着た娘が...   かすりの半纏を着た娘がの読み方
林芙美子 「新版 放浪記」

...女の装束に細長衣(ほそなが)を添えた頭(てんとう)をお使いへ出した...   女の装束に細長衣を添えた纏頭をお使いへ出したの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...この春はたれにか見せんなき人のかたみに摘める峰のさわらび使いには頭(てんとう)が出された...   この春はたれにか見せんなき人のかたみに摘める峰のさわらび使いには纏頭が出されたの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...それを(まと)め月々起稿することは...   それを纏め月々起稿することはの読み方
柳宗悦 「民藝四十年」

...腰に草木の葉を(まと)ふ...   腰に草木の葉を纏ふの読み方
柳田国男 「山の人生」

...身のまわりのものをめて病院を脱け出しました...   身のまわりのものを纏めて病院を脱け出しましたの読み方
夢野久作 「押絵の奇蹟」

...胡蘆藤種胡蘆(うるてんしゅてんうる)...   胡蘆藤種纏胡蘆の読み方
和辻哲郎 「日本精神史研究」

「纏」の読みかた

「纏」の書き方・書き順

いろんなフォントで「纏」

「纏」の英語の意味

「纏なんとか」といえば?   「なんとか纏」の一覧  


ランダム例文:
自暴   着工   燦爛  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
国勢調査   戦争犯罪   新常態  

スポンサーリンク

トップへ戻る