例文・使い方一覧でみる「纂」の意味


スポンサーリンク

...此數年間(このすうねんかん)其編(そのへんさん)に腐心(ふしん)してゐたが...   此數年間其編纂に腐心してゐたがの読み方
今村明恒 「地震の話」

...その頃は字書を編(へんさん)していたので文壇人としては既に一歩を降り坂に踏入れていたのだ...   その頃は字書を編纂していたので文壇人としては既に一歩を降り坂に踏入れていたのだの読み方
内田魯庵 「美妙斎美妙」

...この話は明の馮夢竜(ひょうむりゅう)が編した「知嚢(ちのう)」にも「郡従事(ぐんじゅうじ)」と題して取入れられているし...   この話は明の馮夢竜が編纂した「知嚢」にも「郡従事」と題して取入れられているしの読み方
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」

...東京帝国大学史料編官...   東京帝国大学史料編纂官の読み方
太宰治 「盲人独笑」

...山茶花(さざんか)小さな金剛(やつで)なぞ植え込んだ一寸した小庭が出来て居て...   山茶花小さな金剛纂なぞ植え込んだ一寸した小庭が出来て居ての読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...蜂虻(はちあぶ)の群がる金剛(やつで)の白い大きな花や...   蜂虻の群がる金剛纂の白い大きな花やの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...多年に亘って執筆されたものの中から編されたこの書物も...   多年に亘って執筆されたものの中から編纂されたこの書物もの読み方
豊島与志雄 「随筆評論集「情意の干満」後記」

...編をする人の力量は遙かに隋書の時に及びませぬ...   編纂をする人の力量は遙かに隋書の時に及びませぬの読み方
内藤湖南 「支那の書目に就いて」

...それは明史の編當時から起りつつあつた...   それは明史の編纂當時から起りつつあつたの読み方
内藤湖南 「支那目録學」

...つまらない編物さへ手を下すのが面倒になる...   つまらない編纂物さへ手を下すのが面倒になるの読み方
永井荷風 「来訪者」

...さらに蝦夷風俗彙に由ると...   さらに蝦夷風俗彙纂に由るとの読み方
中山太郎 「本朝変態葬礼史」

...学生のために一書を編せしむべしとのことなり...   学生のために一書を編纂せしむべしとのことなりの読み方
福沢諭吉 「読倫理教科書」

...当時江藤新平氏は同局の民法編会の会長であったが...   当時江藤新平氏は同局の民法編纂会の会長であったがの読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...俳句分類の編は三年ほど前から全く放擲してしまつて居るのである...   俳句分類の編纂は三年ほど前から全く放擲してしまつて居るのであるの読み方
正岡子規 「病牀六尺」

...併(あわ)せてこれを記(さんき)して...   併せてこれを纂記しての読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...藩譜編の用務のある者のほかにはほとんど客に会わなかった...   藩譜編纂の用務のある者のほかにはほとんど客に会わなかったの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...大日本史(だいにほんし)編のお係りとして...   大日本史編纂のお係りとしての読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

...藤原正氏訳(さんやく)『孔子全集』からもいろいろ益を得た...   藤原正氏纂訳『孔子全集』からもいろいろ益を得たの読み方
和辻哲郎 「孔子」

「纂」の読みかた

「纂」の書き方・書き順

いろんなフォントで「纂」

「纂」の英語の意味

「なんとか纂」の一覧  


ランダム例文:
抵抗を感じる   大概にしろ   ばんど  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
建設的   孤独死   不審物  

スポンサーリンク

トップへ戻る