...この大荒廃を繕うために再び女(じょか)を必要とする...
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」
...その孔を具合よく繕うた...
ロバート・ルイス・スティーヴンソン 佐藤緑葉訳 「醫師と旅行鞄の話」
...越した先の家の破損を繕う...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...小さい靴下を繕うことのように母様は実にお手に入ったものであった...
竹久夢二 「少年・春」
...どうしてそんなに言い繕うのですか...
太宰治 「新ハムレット」
...へんに紳士ふうに言い繕う癖があります...
太宰治 「新ハムレット」
...敏子は世間体を繕うために...
谷崎潤一郎 「鍵」
...破れた上草履を繕うて当面の跣足から免かれた...
種田山頭火 「一草庵日記」
...どうにか屋根を繕うために...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...そういう片言で破(やぶ)れ靴(ぐつ)の底でも繕うがいい...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...この人だなと思って文枝さんがとり繕うように紹介するあいだにひとわたり見る...
中勘助 「結婚」
...垣根を繕うたっていくらかかるものかね...
夏目漱石 「明暗」
...体面を繕うことばかりに汲々たる軽薄浅膚(せんぷ)な生活を続けていた...
久生十蘭 「湖畔」
...戸(と)の破れ屋根の漏(も)りを繕うまで当前(あたりまえ)の仕事で...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...上手に取り繕うこともできず...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...上手(じょうず)な嘘(うそ)で繕うことはできない性質であったから...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...右近はあとを繕うために残り...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...抽斎は衣服を取り繕う暇(ひま)もなく...
森鴎外 「渋江抽斎」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??