例文・使い方一覧でみる「繋辞」の意味


スポンサーリンク

...文法的に云えばコプラ(繋辞)が名詞形になったものであり...   文法的に云えばコプラが名詞形になったものでありの読み方
戸坂潤 「現代唯物論講話」

...正に繋辞的論理である他はなく...   正に繋辞的論理である他はなくの読み方
戸坂潤 「現代唯物論講話」

...判断の形式に就いて云えば繋辞に当る役割を有つと考えられるだろうからだ...   判断の形式に就いて云えば繋辞に当る役割を有つと考えられるだろうからだの読み方
戸坂潤 「現代唯物論講話」

...併し存在であるの「ある」は繋辞の is ではない...   併し存在であるの「ある」は繋辞の is ではないの読み方
戸坂潤 「範疇としての空間に就いて」

...凡そ繋辞の is は人も云うように...   凡そ繋辞の is は人も云うようにの読み方
戸坂潤 「範疇としての空間に就いて」

...「である」「でない」という繋辞(コプラ)をもってつなぐのである...   「である」「でない」という繋辞をもってつなぐのであるの読み方
中井正一 「映画のもつ文法」

...この繋辞でもって...   この繋辞でもっての読み方
中井正一 「映画のもつ文法」

...繋辞をさしはさむことなくつないで...   繋辞をさしはさむことなくつないでの読み方
中井正一 「映画のもつ文法」

...この映画の文法に繋辞が欠けていることは...   この映画の文法に繋辞が欠けていることはの読み方
中井正一 「映画のもつ文法」

...と作者の肯定ないし否定の「コプラ」繋辞がついてくる...   と作者の肯定ないし否定の「コプラ」繋辞がついてくるの読み方
中井正一 「カットの文法」

...カットとカットの連続の間には「繋辞」「である」「でない」というものがなしにつながって...   カットとカットの連続の間には「繋辞」「である」「でない」というものがなしにつながっての読み方
中井正一 「カットの文法」

...トーキーあるいは字幕で通り一遍の「繋辞」「コプラ」をもってはいる...   トーキーあるいは字幕で通り一遍の「繋辞」「コプラ」をもってはいるの読み方
中井正一 「カットの文法」

...表象と表象をつなぐ「である」「でない」の繋辞(けいじ)(コプラ)をもっている...   表象と表象をつなぐ「である」「でない」の繋辞をもっているの読み方
中井正一 「現代美学の危機と映画理論」

...演劇および文学のごとく「である」「でない」の説明の繋辞(コプラ)をもっていないことは...   演劇および文学のごとく「である」「でない」の説明の繋辞をもっていないことはの読み方
中井正一 「美学入門」

...繋辞のないカット...   繋辞のないカットの読み方
中井正一 「美学入門」

...「である」「でない」の繋辞が欠けているのである...   「である」「でない」の繋辞が欠けているのであるの読み方
中井正一 「美学入門」

...どうしても繋辞(カップル)が必要なのですが...   どうしても繋辞が必要なのですがの読み方
久生十蘭 「金狼」

...判断の述語としての存在でなく繋辞としての存在である...   判断の述語としての存在でなく繋辞としての存在であるの読み方
三木清 「哲学入門」

「繋辞」の読みかた

「繋辞」の書き方・書き順

いろんなフォントで「繋辞」

「繋辞」の英語の意味


ランダム例文:
牢い   刀傷のあと   凧揚げ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
裁量的経費   親近感   副社長  

スポンサーリンク

トップへ戻る