例文・使い方一覧でみる「繊」の意味


スポンサーリンク

...しかも存外神経の弱な彼が...   しかも存外神経の繊弱な彼がの読み方
芥川龍之介 「枯野抄」

...干鱈(ひだら)の維が挟(はさま)っていそうであろうが...   干鱈の繊維が挟っていそうであろうがの読み方
泉鏡花 「婦系図」

...ジュート麻みたいな黄色い植物維らしい...   ジュート麻みたいな黄色い植物繊維らしいの読み方
リチャード・オースティン・フリーマン Richard Austin Freeman 妹尾韶夫訳 「オスカー・ブロズキー事件」

...これほど細な人物が擦り切れていないのも信じられなかった...   これほど繊細な人物が擦り切れていないのも信じられなかったの読み方
O. H. ダンバー O. H. Dunbar The Creative CAT 訳 「長い部屋」

...不揃(ふぞろ)いな細な顔だち...   不揃いな繊細な顔だちの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...小鼻のぴくぴくしてる細な鼻...   小鼻のぴくぴくしてる繊細な鼻の読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...(ほそ)い指を反(そら)して穿(は)めている指環を見た...   繊い指を反して穿めている指環を見たの読み方
夏目漱石 「それから」

...手は蔓草(つるくさ)のように父親の身体(からだ)に縋(すが)り付いて...   繊手は蔓草のように父親の身体に縋り付いての読み方
野村胡堂 「悪人の娘」

...無限に細で微妙な器と...   無限に繊細で微妙な器との読み方
原民喜 「苦しく美しき夏」

...しかもそれがきわめて聡明(そうめい)で細なしかたであったので...   しかもそれがきわめて聡明で繊細なしかたであったのでの読み方
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「審判」

...小鳥の骨に三本のかげろうの糸を絃(げん)にかけた小さい琴をひきはじめた...   小鳥の骨に三本のかげろうの繊糸を絃にかけた小さい琴をひきはじめたの読み方
フィオナ・マクラウド Fiona Macleod 松村みね子訳 「琴」

...またこれと同じく細なる題目も時としては比較的壮大に作するの技倆なかるべからず...   またこれと同じく繊細なる題目も時としては比較的壮大に作するの技倆なかるべからずの読み方
正岡子規 「俳諧大要」

...○外国製のパンは蛋白質壱割四分三厘、脂肪一分五厘、含水炭素六割七分六厘、維なし、鉱物質一分四厘、水分壱割五分二厘にてその滋養分日本製の品に三倍せり...   ○外国製のパンは蛋白質壱割四分三厘、脂肪一分五厘、含水炭素六割七分六厘、繊維なし、鉱物質一分四厘、水分壱割五分二厘にてその滋養分日本製の品に三倍せりの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...細の事を叙するに簡浄の筆を以てした...   繊細の事を叙するに簡浄の筆を以てしたの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...一本一本の糸が微妙細な立体感をもって...   一本一本の糸が微妙繊細な立体感をもっての読み方
矢田津世子 「※[#「やまいだれ+句」、第4水準2-81-44]女抄録」

...じつに細な、優美な指の動きだった...   じつに繊細な、優美な指の動きだったの読み方
山川方夫 「ジャンの新盆」

...あの細(かよわ)い...   あの繊細いの読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

...罌粟の花の薄い花びらが微風に吹かれてひらひらと動くあの細な美しさが...   罌粟の花の薄い花びらが微風に吹かれてひらひらと動くあの繊細な美しさがの読み方
和辻哲郎 「日本精神史研究」

「繊」の読みかた

「繊」の書き方・書き順

いろんなフォントで「繊」

「繊」の英語の意味

「繊なんとか」といえば?   「なんとか繊」の一覧  


ランダム例文:
眼鏡   地利   原肥  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
放火犯   体脂肪率   線状降水帯  

スポンサーリンク

トップへ戻る