...其年前後から栖鳳先生の塾で近郊写生旅行が繁々行はれた思ひ出がある...
上村松園 「写生帖の思ひ出」
...「あれほど繁々(しげしげ)来た小原さんも...
徳田秋声 「足迹」
...お大は繁々(しげ/\)金(かね)へ呼出をかける...
徳田秋聲 「絶望」
...繁々逢っていたが...
豊島与志雄 「操守」
...それがために友に飢ゑてゐ乍らもさう繁々と訪ねて深くつき合ふ気にどうもなれなかつたのは実に此男の下等な偽悪趣味であつた...
長與善郎 「青銅の基督」
...そう繁々(しげしげ)足を運ぶ訳でもないらしかった...
夏目漱石 「門」
...さう繁々(しげ/\)足(あし)を運(はこ)ぶ譯(わけ)でもないらしかつた...
夏目漱石 「門」
...「いちばん繁々(しげしげ)通うのは誰だい」ガラッ八は後ろから口を出しました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...「寅吉は?」「寅吉さんはお小夜のところへ繁々(しげしげ)通っていたようで...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...染吉の繁々(しげ/\)出入りする家を探すことだ」「差當り丸山町の直助はどうです」「行つて見よう...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...繁々(しげ/\)逢引をして居るとしたらどんなもので――坊主と尼の夫婦雛(びな)なんぞ御時世ぢやありませんよ」喜八は明かに...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...ところで近頃は繁々と猪之助が來る相ぢやないか」「三日に一度は來ますよ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...繁々來る男はないのか」「有りますよ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...繁々(しげしげ)とその喫茶店の土壇に坐るようになったのは...
久生十蘭 「墓地展望亭」
...繁々(しげしげ)遊びに来る...
二葉亭四迷 「浮雲」
...それから間もなく弁護士や執達吏などが繁々と青木家の門を出入するやうになつた...
牧野信一 「ダイアナの馬」
...苦痛を訴えた手紙を繁々とよこしている...
水野葉舟 「北国の人」
...私があなたと(あなたも毎日のようにここに来られるようですが)繁々と逢うというのは...
蘭郁二郎 「孤独」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??