...自分が此書を編むに際して經驗する心持は...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...友なる女房の環飾編むを助けむとのたまへば...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...悠長で而かも一種哀調を帯びた琉球の俗謡を謡ひながら帽子を編む...
池宮城積宝 「奥間巡査」
...バスケットに編むような丈夫な奴はもちろん歯が立たぬが...
石川欣一 「可愛い山」
...もう柳の籠を編む仕事がお仕舞ひになつたと云ふので其処に腰を据ゑてゐました...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...小説の方は自分で全集を編むとなれば...
谷崎潤一郎 「「細雪」回顧」
...イワも、無言で、ワラジを編む...
火野葦平 「花と龍」
...昼摘んだ川原撫子を簪代りにした若い女房が月下に鮎の籠を編む洵にそれらしい情景が快く浮んで来る...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...定家卿が新勅撰集を編む時...
南方熊楠 「きのふけふの草花」
...又うつむいて編物をはじめる)佐田 何を編むんですか?登美 ええ……...
三好十郎 「好日」
...私が編むであげればいいでせう...
三好達治 「測量船拾遺」
...くどくどと又あたらしく籠を編むように考え出すのだ...
室生犀星 「しゃりこうべ」
...他の一人は運命によりて法律を編むべく命ぜられたり...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...将来日本の綿布史を編む人は...
柳宗悦 「京都の朝市」
...この選集を編むに際し...
柳宗悦 「工藝の道」
...「檜木笠(ひのきがさ)」を編むので名がありますが...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...多くは草を色糸で編む...
柳宗悦 「蓑のこと」
...それには細かく編むに如(し)くはない...
柳宗悦 「蓑のこと」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??