...萌黄(もえぎ)の緞子(どんす)の夏衾(なつぶすま)...
泉鏡花 「伊勢之巻」
...帯は緞子(どんす)の帯ならば...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...重い緞子(どんす)の帷(まく)が深い皺を畳み...
谷崎潤一郎 「少年」
...オ母サンニハ緞子(どんす)ト呉絽(ごろう)ノ帯地ヲ持ッテ行クト云ッテ下サイ...
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」
...紫緞子(どんす)の美々しき胴衣(どうぎ)を着たり...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...始めて黒緞子の長衣と外套(がいとう)とをつけ白縮紗(クレープ)の帽子をかぶって外に出かける時...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...此の緞子に關しても...
内藤湖南 「染織に關する文獻の研究」
...建具には皆緞子が張つてある...
長塚節 「菜の花」
...緞子(どんす)の夜具を少し踏みはだけ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...緞子(どんす)の吊夜具...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...緞子張りの長椅子に腰かけて...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「道化者」
...プラトンに長い・香をたきこめた・金襴緞子(どんす)の・ペルシア風ローブ〔衣裳〕を贈った...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...萌黄緞子(もえぎどんす)の胴衣を着け...
吉川英治 「上杉謙信」
...かたぶとりな肉塊(ししむら)を濃緑(こみどり)の緞子(どんす)の戦袍(せんぽう)でくるみ...
吉川英治 「新・水滸伝」
...いつかあなたにいただいた緞子(どんす)で仕立てた袿袴(うわぎ)なのよ...
吉川英治 「新・水滸伝」
...緞子(どんす)だの...
吉川英治 「新・水滸伝」
...花模様のついた緞子の古外套をひっかけると...
神西清訳 「ムツェンスク郡のマクベス夫人」
...それはオルムズの緞子で作った短い大型の雨外套に金襴の装飾を附けたもの及び黒頭巾なのであった...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??