...これは黒い紋緞子(もんどんす)に...
芥川龍之介 「上海游記」
...薄紫の緞子(どんす)の衣裳(イイシャン)に...
芥川龍之介 「上海游記」
...緞子(どんす)の蒲団を敷いた紫檀(したん)の椅子に...
芥川龍之介 「南京の基督」
...左の三色緞子の中から...
芥川龍之介 「野呂松人形」
...黄緞子、紅緞子、黄緞子――わたしは長生きし過ぎた...
魯迅 井上紅梅訳 「風波」
...緞子(どんす)の服の美々しきが...
徳富盧花 「燕尾服着初の記」
...黒い緞子(どんす)の長衣と同じ布の肩衣と白い縮紗(クレープ)の帽子をつけていた...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...此が緞子だといふ説であるが...
内藤湖南 「染織に關する文獻の研究」
...とうとう緞子(どんす)の袋を取り除(の)ける...
夏目漱石 「草枕」
...海老茶色(えびちゃいろ)の緞子(どんす)の片側が竜紋(りょうもん)の所だけ異様に光線を射返して見える...
夏目漱石 「虞美人草」
...萠黄緞子(もえぎどんす)の袴(はかま)を着けて居りましたが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...窓には燃えるような真赤な緞子(どんす)のカーテンがある...
三浦環 「お蝶夫人」
...親密連(しんみつれん)女名取より茶緞子(ちゃどんす)丸帯の掛地(かけじ)...
森鴎外 「渋江抽斎」
...コンナ豪華な応接間の緞子(どんす)と真綿(まわた)で固めた安楽椅子の中に坐らせるのは勿体ないみたいなもんだが...
夢野久作 「超人鬚野博士」
...真白い緞子(どんす)の幕がスルスルと降りて来て...
夢野久作 「二重心臓」
...立派な緞子(どんす)の支那服を着た...
夢野久作 「人間レコード」
...妾(わたし)は伯父様に御厄介になっております玉兎で御座います」私は背後(うしろ)の低い緞子(どんす)の肘掛椅子に尻餅を突いた...
夢野久作 「冥土行進曲」
...緞子(どんす)もある...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索