...緋色の着物がよく似合っている...
...彼女が緋色のバッグを持っていた...
...この石の色は緋色だ...
...緋色の紙に書かれた手紙が届いた...
...緋色の花火が夜空を彩った...
...全身緋色(ひいろ)なんだつて...
泉鏡花 「印度更紗」
...影も染(そ)まる緋色の鸚鵡(おうむ)は...
泉鏡花 「印度更紗」
...その影がちらちら砂に溢(こぼ)れるような緋色の松葉牡丹ばかりが...
泉鏡花 「浮舟」
...床を蔽(おお)う絨氈(じゅうたん)は地が緋色(ひいろ)で...
海野十三 「鞄らしくない鞄」
...赤い房と緋色のガウンによくうつる...
海野十三 「ふしぎ国探検」
...その緋色のカーテンが...
江戸川乱歩 「影男」
...緋色(ひいろ)の紗(さ)に隔てられたように...
江戸川乱歩 「影男」
...其のうしろに西洋館の褪紅緋色(たいこうひいろ)の煉瓦(れんが)がちら/\見えて...
谷崎潤一郎 「少年」
...緋色(ひいろ)の地に鹿(か)の子(こ)の絞(しぼ)りのような銀の点線が這入(はい)っていて...
谷崎潤一郎 「卍(まんじ)」
...殺人という緋色の糸が...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「緋のエチュード」
...卓子掛(てーぶるかけ)や椅子(いす)の緋色(ひいろ)づくめな部屋(へや)には数人(すうにん)のR国(こく)の男女(だんじよ)がゐて...
徳田秋聲 「微笑の渦」
...床には厚い緋色の絨毯が...
フランセス・ホッヂソン・バァネット Frances Hodgeson Burnett 菊池寛訳 「小公女」
...その緋色のジュパーンの袖が独木舟の縁から下へ垂れて水をしやくつてをり...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...妾は短い赤い袴(ヂュポン)の下から白い絹の靴下を見せ赤いモロッコ皮の靴を緋色のリボンで結んで...
平林初之輔 「華やかな罪過」
...彼は黄金(きん)色のレースのついている緋色(ひいろ)の猟衣(かりぎぬ)を着ていましたが...
フランス Anatole France 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」
......
槇村浩 「青春」
...夕陽のように輝やく緋色(ひいろ)の肩掛けを床まで波打たせておりました...
夢野久作 「白髪小僧」
...何事かを喜ぶように……緋色に乾いた唇が狼のようにガックリと開いて...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
便利!手書き漢字入力検索