例文・使い方一覧でみる「緋縮緬」の意味


スポンサーリンク

...緋縮緬(ひぢりめん)小褄(こづま)の前を奪取(ばいと)れとて...   緋縮緬小褄の前を奪取れとての読み方
泉鏡花 「霰ふる」

...緋縮緬(ひぢりめん)の長襦袢(ながじゅばん)の上に青色の扱帯(しごき)を締めた...   緋縮緬の長襦袢の上に青色の扱帯を締めたの読み方
田中貢太郎 「鼓の音」

...緋縮緬(ひぢりめん)の長襦袢(ながじゅばん)に繻子(しゅす)の帯をしどけなく結び...   緋縮緬の長襦袢に繻子の帯をしどけなく結びの読み方
田中貢太郎 「牡丹燈籠 牡丹燈記」

...その緋縮緬のずるこけ落ちた代物を...   その緋縮緬のずるこけ落ちた代物をの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...緋縮緬(ひぢりめん)の腰巻が一つ...   緋縮緬の腰巻が一つの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...濡れた緋縮緬の腰巻が...   濡れた緋縮緬の腰巻がの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...緋縮緬(ひちりめん)の襦袢(じゆばん)も亂れて...   緋縮緬の襦袢も亂れての読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...緋縮緬(ひぢりめん)の扱帶(しごき)で...   緋縮緬の扱帶での読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...緋縮緬(ひぢりめん)の腰巻一つになって...   緋縮緬の腰巻一つになっての読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...緋縮緬(ひぢりめん)を股(また)に挟んで...   緋縮緬を股に挟んでの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...白無垢の褄(つま)をさばいた下からチラリと長襦袢の緋縮緬(ひぢりめん)が燃えて...   白無垢の褄をさばいた下からチラリと長襦袢の緋縮緬が燃えての読み方
野村胡堂 「猟色の果」

...緋縮緬の、茶のデシンに黄色い花を刺繍(ろざ)しの、タフタの朱子の、色もかたちもさまざまである...   緋縮緬の、茶のデシンに黄色い花を刺繍しの、タフタの朱子の、色もかたちもさまざまであるの読み方
久生十蘭 「魔都」

...勿論(もちろん)下にはお定(さだま)りの緋縮緬(ひぢりめん)の等身(ついたけ)襦袢...   勿論下にはお定りの緋縮緬の等身襦袢の読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...それから裾一杯に染め出した緋縮緬の長襦袢が覗かれた...   それから裾一杯に染め出した緋縮緬の長襦袢が覗かれたの読み方
牧野信一 「夜の奇蹟」

...夜目にもチラチラ艶(なまめ)かしく緋縮緬の裾を蹴返しながら...   夜目にもチラチラ艶かしく緋縮緬の裾を蹴返しながらの読み方
正岡容 「寄席」

...穉(おさな)なじみのお七が七寸四方ばかりの緋縮緬(ひぢりめん)のふくさに...   穉なじみのお七が七寸四方ばかりの緋縮緬のふくさにの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...袱紗は緋縮緬の表も...   袱紗は緋縮緬の表もの読み方
森鴎外 「壽阿彌の手紙」

...ゾクゾクと疼(うず)くふるえを緋縮緬(ひぢりめん)につつんでいつかぴったりと寄り添って来た...   ゾクゾクと疼くふるえを緋縮緬につつんでいつかぴったりと寄り添って来たの読み方
吉川英治 「剣難女難」

「緋縮緬」の読みかた

「緋縮緬」の書き方・書き順

いろんなフォントで「緋縮緬」


ランダム例文:
帯広   金具   四国地方  

【初心者向け】AI画像でクリスマスカードを作ろう🎄日本語文字を入れる方法と文字化け対策

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
女人禁制   手荷物   除去食  

スポンサーリンク

トップへ戻る