...互に綿々たる深讎(しんしゅう)を含むと雖(いえど)も...
江戸川乱歩 「黄金仮面」
...』どうも綿々として尽きない...
谷譲次 「踊る地平線」
...後に見るように今日まで綿々としてつきないのも...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...こゝに初めて綿々として盡きない情緒が湧起つて來る――別れて後むかしの戀を思返すやうな心持である...
永井荷風 「蟲の聲」
...その時の綿々とした情緒とが...
永井荷風 「雪の日」
...平野のさきには國境の高山が綿々として相連互して居る...
長塚節 「彌彦山」
...綿々たる情緒、燃ゆる思慕、夢みるようなあこがれ――それはすべてかつての幽里子が口述したものではなく、東野自身の、消え去った麗人への情熱になってしまうのもまたやむを得ないことでした...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...綿々と語られてゐただけのやうでした...
堀辰雄 「匈奴の森など」
...なぜそのような変化が生じるかということについては社会的な原因が綿々と過去につらなっている...
宮本百合子 「映画の恋愛」
...五時間(八時まで)縷々綿々として...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...呂布の暴虐に対する城中の民の恨みが綿々と書いてある...
吉川英治 「三国志」
...あなたに会うことができましょう」綿々と...
吉川英治 「三国志」
...独り留守城にいる無聊(ぶりょう)を綿々と訴えてきた...
吉川英治 「三国志」
...文は綿々と長かったが...
吉川英治 「三国志」
...女の綿々(めんめん)な愚痴にまような...
吉川英治 「新書太閤記」
...心は綿々(めんめん)と...
吉川英治 「新書太閤記」
...綿々(めんめん)と告げる一伍一什(いちぶしじゅう)を...
吉川英治 「梅里先生行状記」
...そう綿々と話しかけたが...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索