...私は綸子紙で絵を描くのが好きです...
...綸子紙に書かれた文字は美しくて見栄えがします...
...綸子紙は古代から存在する文房具のひとつで、貴重なものです...
...綸子紙は特殊な製法で作られた紙で、丈夫で長持ちします...
...綸子紙は墨の受け皿として使われることもあります...
...白い綸子(りんず)に蔽(おお)われた彼の柩(ひつぎ)の前に焼香した...
芥川龍之介 「玄鶴山房」
...緞子(どんす)とか綸子(りんず)とか云うものらしい絹の夜着を着ているのである...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...山蔭の水も千反(せんたん)の花色綸子(はないろりんず)をはえたらん様に...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...御時服というは大きな紋の付いた綸子(りんず)の綿入で...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...白綸子の着物を着て...
直木三十五 「南国太平記」
...紫綸子の被布を着たまま...
直木三十五 「南国太平記」
...綸子(りんず)の着物を着ていました...
中里介山 「大菩薩峠」
...「これが春水の替え蓋」と老人は綸子(りんず)で張った薄い蓋を見せる...
夏目漱石 「草枕」
...白綸子(しろりんず)の覆(おい)をした小さな棺の上に飾った花環がちらちら見えた...
夏目漱石 「彼岸過迄」
......
野口雨情 「未刊童謡」
...平常着(ふだんぎ)に羽二重や綸子(りんず)を着るはずはない...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...平常着(ふだんぎ)に羽二重や綸子(りんず)を着る筈はない...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...羽二重だか綸子(りんず)だか知らねえが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...床前の白綸子の褥(しとね)に僧形の三斎は...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...それに緋綸子の裏を著けた...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...雅楽頭忠清は白の綸子(りんず)の小袖に...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...白綸子(しろりんず)の羽折の袖口のところは...
山本周五郎 「若き日の摂津守」
...酒丸安樂寺境内裏の笹山にて緋毛氈敷二人自害一人は宇都宮左衛門 傍に肩先鐵砲受候者一人居候を生捕斬首宇都宮は紫緘の革の鎧陣羽織を着其上ござ着て打たれ申候大小一腰金子二十兩有之西岡自殺鎧傍に捨あり金銀糸にて縫候もの着用外三人亦綸子金銀の縫也栗原にてきり取候十二の首は俵に詰め馬につけ土浦へ送申候慘話續々...
横瀬夜雨 「天狗塚」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??