...網杓子(あみじゃくし)に似ていた...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...それを直(す)ぐに灰篩(はいふる)いか網杓子(あみじゃくし)で掬(すく)い取って皿の上へ盛るのですが長く湯の中へ置くと小さくなりますからフーッと膨れ上ったら直ぐに掬い取らなければいけません...
村井弦斎 「食道楽」
...豚の肉を細く糸切にしてグラグラ沸騰(ふっとう)している塩湯へ少しずつ落してザット湯だったら網杓子(あみじゃくし)で笊(ざる)へ掬(すく)い上(あ)げてよく水気を切って今度は外(ほか)の鍋で油の中へ入れて炒(い)り付(つ)ける...
村井弦斎 「食道楽」
...それを網杓子(あみじゃくし)で西洋皿へ掬(すく)い取ってもまだ半分ほど牛乳が残っています...
村井弦斎 「食道楽」
便利!手書き漢字入力検索