...そろそろ「綱目」の報告書を提出しなければなりません...
...この書籍は「綱目」に沿って分類されています...
...ファッション雑誌の「綱目」に目を通し、トレンドを押さえましょう...
...このウェブサイトは、「綱目」別に情報を整理しています...
...「日本主義」の目的及綱目が...
高橋龍雄 「芳賀先生と日本主義」
...初版「本草綱目圖譜」の見事な木版印刷に見惚れたりして...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...南山法藏吉藏はねから不知して綱目を大綱かと思ひし者なり曇鸞...
内藤湖南 「敬首和尚の典籍概見」
...この正統論に春秋の法を用ひて通鑑に應用したのは朱子の通鑑綱目である...
内藤湖南 「支那史學史概要」
...朱子の通鑑綱目は...
内藤湖南 「支那史學史概要」
...このお馴染で通鑑と綱目の二書を知っていたから...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...我国では『本草綱目啓蒙』によれば古名オギョウのほかトウコ...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...『本草綱目啓蒙(ほんぞうこうもくけいもう)』には草の条下に「此茎葉ヲ煎ジ紙帛ヲ染レバ黄色トナル」と出ている...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...それを想い出して只今本草綱目を見ましたら………如営星故謂之営実とあり...
牧野富太郎 「植物一日一題」
......
牧野富太郎 「植物一日一題」
...小野蘭山(おのらんざん)の『本草綱目啓蒙(ほんぞうこうもくけいもう)』巻之十一「大薊小薊」の条下に「鶏項草ハ別物ニシテ大小薊ノ外ナリ水側ニ生ズ陸地ニ生ズ和名サワアザミ葉ハ小薊葉ニ似テ岐叉多ク刺モ多シ苗高サ一二尺八九月ニ至テ茎頂ニ淡紫花ヲ開ク一茎一両花其花大ニシテ皆旁ニ向テ鶏首ノ形チニ似タル故ニ鶏項草ト名ク他薊ノ天ニ朝シテ開クニ異ナリ」と述べてサワアザミが明らかに書かれている...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...ゆえに『本草綱目』などではそれを果部へ入れてある...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...また蘭山の『本草綱目啓蒙』巻之十...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...小野蘭山は彼れの『本草綱目啓蒙』に「本邦ニテハ食用セズ」と書いて...
牧野富太郎 「植物記」
...『本草綱目』に※は胡地の野犬状狐に似て黒く身長七尺頭に一角あり老ゆれば鱗あり能(よ)く虎豹蛟竜銅鉄を食う猟人またこれを畏るとある...
南方熊楠 「十二支考」
...『本草綱目』蚕の条などに竜馬同気と云々種々理由あるべきも...
南方熊楠 「十二支考」
...『本草綱目』四三)...
南方熊楠 「十二支考」
...『本草綱目』一三に茅芽を俗に茅針というと出るもこれに因るのだ...
南方熊楠 「十二支考」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??